ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 間欠ワイパーの無段階調整化改造

    間欠タイマーの時間調整が出来るように、ワイパースイッチを改造しました。 以前乗っていたサンバーには純正(おそらくミツバ製)の時間調整を付けていたのですが、操作性が気に入らなく(信号待ちでワイパーを止める性格で、ワイパーレバーでON/OFFが出来ないため操作時いちいちボリュームを調整しなければいけ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2013年1月27日 20:47 ゆ・ゆ・ゆさん
  • 無段変速間欠ワイパー化

    ハイゼットはワゴンではないので、快適装備は充分とは言えない 間欠ワイパーもその1つ 時間調整式にしたい ということで、みんカラにはその手の仕込みをしている人はたくさんおられるので参考にさせてもらって まずはスイッチ取り外し コラム周りとか外すけど、以外にスムーズ 後ろから この白いプラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年3月27日 11:16 炊くさんさん
  • スズキ純正

    外した 純正ノズルは 二つ穴で水量不足で ほこり等をウオッシャーを出してワイパーで拭う時にガラスが傷つきやすい様な気がして 以前より気になってました。 んで、 交換した スズキ純正は三つ穴なんで 水量も OKで ガラス&ブレードにも優しい様な気がします。 交換はチョー簡単 プライヤーと 水の方向 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月9日 17:39 kosihikariさん
  • 時間を自由に(ワイパー限定ですーーー念のため(--;))

    さてさて、暖かくなってきまして、桜も満開と、良い陽気が続いてますが、その次に、待っているのは、雨期ーーー その次は、台風と雨に悩まされるシーズンが、この先目白押しですので、そろそろ、ワイパー関連の、メンテナンスに、着手してみましょうということで、手始めにワイパースイッチの改良を実施してみました(^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月4日 21:04 812@ハイゼットさん
  • 時間調整式間欠ワイパーリレー取付

    雨の日、目の前を チョロチョロと横切るワイパーが 大嫌いな おらです。 撥水コート等も試しましたが 効果が切れかかる時期によくなる ワイパーのジャジャッてなる ジャダーが嫌いで 雨の降り方に応じて時間調整できるリレーを黒デッキ君購入時から 探してましたが、予算に合わなかったり(高い)、して やっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月10日 18:29 kosihikariさん
  • 倒立 リヤワイパー Ⅱ

    モータユニット M8ボルト3本で取外し (取付け側見て) 取付けブラケットはビス4本で取外し (取付け側見て) リンクロッドの支点ピンの カバー小さいので落とさないように カム 元の位置 カム 90度ずらした位置 ギヤの取付け位置は 180度反対側の穴へ入れるだけ 取付けブラケット、ビス4本で戻し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月2日 00:25 デイトナスパイダーさん
  • ウォッシャーノズル塗装 交換

    ワイドウォッシャー シングル用を交換します。 純正ウォッシャーノズルを外します。 純正ノズルです。 その間、いろいろやりながら、塗装してました。純正色です。 取り付け完了。 上下、左右の調整ができます。 こんな感じで霧吹き状にウォッシャー液が出ます。基本的に洗剤は車が汚れるので無くなり次第水のみに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 21:03 stella swさん
  • リアワイパー倒立化

    以前AE-70カローラに乗っていたときにやっていたのでまあ出来るだろうとは、思っていましたがやっぱり不安なので、諸先輩の記事を参考に実施! 手順的には、ワイパーの取り付けネジカバー開けてシャフトとアームにケケガキをいれたら取り付けナットを外してシャフトとアーム間に 8mm位のスパナを入れ、テコの原 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月1日 18:47 812@ハイゼットさん
  • 倒立 リヤワイパー Ⅰ

    お約束の倒立 リヤワイパーです 元の状態 取外し 取っ手外した後の内張り 取っ手とクリップ15個で固定 こんなクリップで止まっていて 相方は白いクリップが ゲート側に付いている モータユニット登場 M8ボルト3本で固定されてる コメント欄がないので Ⅱへ・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 23:55 デイトナスパイダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)