- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ハイゼットデッキバン
- 整備手帳
- 足廻り
- サスペンション関連
サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットデッキバン
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
Neo Tune施工
丸徳商会さんのM-STYLE➕で"Neo Tune"を施工してもらいました。 デッキバンを購入する時に車高を落としてあるのは、判っていたし、硬いのも判っていたのですが、すぐに乗り心地改良を考えることになり、"軽トラック"の乗り心地を我慢して乗り続けるか?色々考えていました。笑っちゃうぐらい悪いので ...
難易度
2025年7月21日 21:12 miruchanさん -
リフトアップ異音対策
リフトアップバネをノーマルショックに取り付けると、上側に底突き?上突き?し異音が凄いので、他車種流用でストラット延長ボルトを取り付け。 仕組みを見ると、強度やプリロードなど考えさせられる点が多々ありましたが、このパーツを利用する以外現状では思いつかなかったので、人柱的に装着⚒ 当然、他車種流用な ...
難易度
2022年12月5日 17:22 たけぞう67さん -
ラテラルロッドを交換しました
車庫がリヤはノーマルから40mm程下がり、4リンクリジットサスペンションの為にホーシングがズレます。 今回はズレが5mm程でしたが調整をしました。 走っていてあまり見えませんが、ピカピカのラテラルロッドは結構格好良いです。
難易度
2019年7月14日 17:24 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん -
車庫調を付けてみました
先ずは助手席のグローブボックスを外します。斜め上方に引っ張れば外れます。 直ぐにストラット上部が見えます。 運転席側は、ステアリング下部のカバーを引っ張って外します。 私の車はETC機器が付いているので、完全には外せません。 助手席側と違い、こちらは厄介です。 ブレーキのマスターシリンダーが飛び出 ...
難易度
2019年7月14日 17:20 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん -
やっと見つけました。
やっと見つけました。 ダイハツ純正スタビライザー❗️ 流用出来るのを、約1ヶ月。 既に、仮取り付け確認済み。 リンクのブッシュを注文。 到着しだいに取り付けます‼️
難易度
2019年4月15日 12:53 デッキバン親父さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン 最長5年保証 AM/FMラジオ ワンオ-ナ ...(愛知県)
129.7万円(税込)
-
ミニ ミニエースマン 弊社デモカー クラシックTRIM 全周囲カメラ(兵庫県)
395.5万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
