ダイハツ ハイゼットデッキバン

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

ハイゼットデッキバン

ハイゼットデッキバンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイゼットデッキバン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    タイヤを外してキャリパーをケルヒャーで洗浄→クレンザー付けてスポンジでさらに洗う→綺麗になったらシリコンオフで油脂を除去 ZEST耐熱塗料のオレンジ。 適当にマスキングして刷毛でササっと塗ります。 適当に塗ってもじっくり見なければそれっぽい感じになりました、笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:08 jetkeySRさん
  • 走りに余裕をもたせようと……!

    コペンのキャリパーとローター取り付けました。 スリットは自作。深さ1ミリ、幅2ミリです。 12インチから14インチ。パットを新品にしたので、まだあたりが出てません。楽しみです。 もちろん車検はNG。ブレーキオイルの交換時に元に戻す覚悟でやりました🙌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 16:32 デッキバンおやじさん
  • パッド交換だった

    クルマ購入時に「ブレーキパッドもう1mm位しかないから交換したほうがいい」(現状渡しで買った)と言われていたのでパッド購入。 さて交換するかとタイヤを外してみると、 パッドにまだ溝があるのが見えるなぁ パッド厚を見ると、 新品ついてるじゃねぇか!! 下から見るとキャリパーについてる板がディス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 11:00 はとたびさん
  • 交換してから、一年位たったけど。

    防錆処理がされてなかったので、おしゃれに目立つ色で塗装しました。一年もたったから、色あせしてます。 ちらっって見えるスリット!気付いたかなぁ~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 18:52 デッキバンおやじさん
  • 今までの車は全部替えてたので‼️

    フロントです。交換後の写真しかありません🙏 うしろです。 コペンのキャリパーにスリットローター、メッシュホースできっちりと止まります‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 15:31 デッキバンおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)