ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水交換

    エンジンルームに貼ってある交換手順を確認します。 バット受けしてラジエター下にある冷却水ドレーンプラグを抜き取ります。この時ラジエターキャップは開けてはいけません。ラジエターキャップを開けるとものすごい勢いで冷却水が出て冷却水がバットに入らなくなります。 次に手順通りヒーターの温度調整をMAXに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月22日 03:54 yosshyyさん
  • S510Pジャンボ冷却水交換

    年1で行っている冷却水交換です。 しつこくくどくてスイマセンが、軽トラの冷却水エア抜きはなかなかうまくいきません。 苦手な作業ですが、仕方ない。 暫く暖気します。 そして、作業スペースを確保するため、スロープでフロント側を上げます。 そして、助手席側のシートを畳みます。 ラジエータドレンは運転席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月29日 07:43 ヲレサマさん
  • クーラント交換!

    助手席シートを跳ね上げるとラジエター周りが確認出来ます。 シールが貼ってあり冷却水交換要領の記載があります。ここに全量も記載して欲しいですね(^-^; ドレンプラグは左前タイヤの後方からのぞき込むとありました。 エア抜きのブリーダプラグはエンジンにつながっているアッパーホースの取付け部にありました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月12日 19:34 こうちゃん@@さん
  • S510Pジャンボ冷却水交換エア抜き追加

    今回も写真がありませんが、ご容赦。 エア抜きが完全でないため、更なるエア抜きを行いました。 どうやってエア抜きしようかと考えながら他の方の整備手帳を見ましたら、クーラントファンネルをラジエータにつけて、エア抜きしてる事例をかなり見かけました。 というわけで早速パクらせていただきます。 クーラントフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月20日 00:10 ヲレサマさん
  • そういえば、車検の前からクーラントを取り替えていませんでした

    クーラントを取り替えていませんでした やるなら今でしょ ってやりました 液を抜いて、真水で洗浄して入れ換えて また真水を入れて蓋をしてエンジンかけて ランニング 暖めて少ししたらまた抜いて洗浄して また真水を入れて蓋をしてエンジンかけて また繰り返し 途中でラジエーター洗浄材を入れて やりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 16:03 鉄竜さん
  • ラジエター液交換 1回目 ODD4800km

    新車から29ヶ月目でラジエター液を交換しました。 次回は2年後の秋にやります(>_<) 冷たい!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月14日 08:30 tamakita-momoさん
  • S210P 冷却水交換 1 2020.8.16

    H14年式 ハイゼットトラックS210P の冷却水交換に挑戦しました。 前回は2016年の10月の車検の時に タイミングベルト、ウォーターポンプ、ファンベルト、エアコンベルト、サーモスタット... を交換したので冷却水も交換されました。 それから約3年10ヶ月で交換となりました。 助手席の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 19:50 かめかめささん
  • 冷却水補充

    リザーブタンク、少ないなぁ DCMそのまま使えるクーラントで補充します、 http://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/1135806/10394452/parts.aspx MAXまで補充して完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 18:50 тaкa@снaп☆彡さん
  • ハイゼットトラック サーモスタットとクーラントの交換

    ハイゼットトラック サーモスタットとクーラントの交換 古い車だから メンテも大事と言うことで 今回は サーモスタット交換と ついでに クーラントも交換します。 ハイゼットトラック サーモスタットとクーラントの交換 サーモスタットは社外品 いつもお世話になっている 整備屋さんに サーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 18:49 K-stelさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)