ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 最初から尻下がり

    リア荷重最初から130キロ位あるから リーフ逆反り荷物積むの怖くて考えた 窓埋め中に佐川さん来たから 純正部品約8万円😱ふざけるな アフターの部品でリーフ増しします 近所の整備工場でリフト借りて 手伝いまでしてもらった😭 良い感じです バンプラバーのスキマが余裕があるから ふらつき無く乗りやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 19:52 えすてー太さん
  • バンプラバー カット✂

    車高を下げて一年半 車高を下げた時に必要ないかと外したバンプラバーを塩ビノコでギコギコと 後はジャッキアップしてはめるだけです( *´︶`*) 段差通過時の「タンタタン💥💥」ってのが無くなりました(*⌒▽⌒*) もっと早くすれば良かった(;´д`)トホホ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 08:51 Y-AKIRAさん
  • パールにブラック!

    軽トラの既製品じゃ、物足りないので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 01:06 まっとぉさん
  • リヤ4枚リーフスプリング

    リヤ下がりや すぐバンプタッチするので4枚リーフを某オクにてポチりました。 交換は諸先輩方が投稿さてれいますので割愛させてもらいます。 交換後はリヤ下がりが改善しました。 リヤサスの動きも跳ねたりも無く、乗り心地も許容範囲です。 個人的には4枚リーフが標準で良いのではと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 22:07 evo9moreさん
  • 左ロワアーム交換

    ロワアームのボールジョイントブーツが破れています。ボールジョイントに不具合は無いので、ブーツのみ交換しようと思いましたが、 新品のロワアームASSYが出たので調達しました。ボールジョイント単品での供給は無いので、先のことを考えるとアームASSY交換の方がいいですね。 ハブ周りをバラしている状態なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 00:44 きんちょ.さん
  • 納車後整備97~ロワーアームブッシュ交換3

    まずは左ロワーアームを車体から外します。 昨日純正ブッシュを抜き取ったロワーアームにウレタンブッシュを組み付けます。ブッシュの内側に付属のグリスを塗り、カラーを挿入します。 組み付け終了。 ボールジョイントのブーツが破れているので交換します。中に水が入っていたようで、グリスは劣化していますね。 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 20:31 きんちょ.さん
  • ワンオフロアアーム取り付け❗️

    ワンオフロアアーム取り付け❗️ キャスターバックするためにオフセットされています😍 車高調と一緒に取り付け予定でしたが疲れていたのかボルトが緩まず次の日の昼休みに再チャレンジ👍 純正ロアアームを外します❗️ 左:純正 右:オフセットロアアーム 車検に通るようにぱっと見純正風に加工されてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月28日 18:56 たぁ~(^o^)さん
  • エアサス取り外し&タイヤ交換も

    まずは、8年落ちくらいのエアサスを引っこ抜いていきます☆ 一番固いボルトはインパクトで一発で取れました。 もう、抜いてありますがね😃 アッパーマウントですが、おかしいですよね( ´∀`) なんで、上にあるんだっていうね(笑) エアサスを組んで全下げするにあたって、いろいろ加工してあるみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 23:44 スパナRSさん
  • リア リーフスプリング組み換え

    みなさんの整備手帳を参考に、 定番の2番目の板ばね(子ばね)を1番目(親ばね)の上に裏返して 万力などではさんで組み換え、 作業途中は真ん中のねじ一本ではさんでいるだけなので怖ぇ~ その後車体に組み付け、やれやれ一件落着。 作業途中の写真はありません。 before 地表からフェンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 14:31 ヤギよしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)