ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 左ロワアーム交換

    ロワアームのボールジョイントブーツが破れています。ボールジョイントに不具合は無いので、ブーツのみ交換しようと思いましたが、 新品のロワアームASSYが出たので調達しました。ボールジョイント単品での供給は無いので、先のことを考えるとアームASSY交換の方がいいですね。 ハブ周りをバラしている状態なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 00:44 きんちょ.さん
  • 納車後整備86~テンションロッド加工

    ホイールベースの調整が出来ない構造の足回りをどうにかしよう、という事で加工用に中古のロアアーム一式を用意しました。 テンションロッドからブラケットを外します。ご覧の通り、テンションロッドはロアアームに溶接されていて分解不可です。 テンションロッドブッシュのワッシャー溶接部をサンダーで削って外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 20:45 きんちょ.さん
  • 納車後整備97~ロワーアームブッシュ交換3

    まずは左ロワーアームを車体から外します。 昨日純正ブッシュを抜き取ったロワーアームにウレタンブッシュを組み付けます。ブッシュの内側に付属のグリスを塗り、カラーを挿入します。 組み付け終了。 ボールジョイントのブーツが破れているので交換します。中に水が入っていたようで、グリスは劣化していますね。 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 20:31 きんちょ.さん
  • ワンオフロアアーム取り付け❗️

    ワンオフロアアーム取り付け❗️ キャスターバックするためにオフセットされています😍 車高調と一緒に取り付け予定でしたが疲れていたのかボルトが緩まず次の日の昼休みに再チャレンジ👍 純正ロアアームを外します❗️ 左:純正 右:オフセットロアアーム 車検に通るようにぱっと見純正風に加工されてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月28日 18:56 たぁ~(^o^)さん
  • サスペンション交換 その後

    交換後、フロントのショックの強さを色々試して見ましたが、上から15番目で落ち着きました。それより柔らかいと路面の段差でボヨンボヨンと弾んで落ち着かないし、それより強くするとフラットな路面では好みな感じですが荒れた路面では突き上げが気になりました。 フロントは決まりましたが、リアから段差でボコンと言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 23:07 hiddEさん
  • リア リーフスプリング ローダウン その1

    左側 リーフスプリングの前側のネジを緩め 次にリーフスプリングの後側のネジ2箇所緩め サスペンションのナットを緩めUボルト4箇所をはずします でこうなります あとはリーフスプリング前後のボルトを外し リーフスプリングを外します センターボルトを外し3枚をばらし 今回は真ん中を一番上にひっくり返して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月20日 23:20 Falcon7さん
  • リア リーフスプリング組み換え

    みなさんの整備手帳を参考に、 定番の2番目の板ばね(子ばね)を1番目(親ばね)の上に裏返して 万力などではさんで組み換え、 作業途中は真ん中のねじ一本ではさんでいるだけなので怖ぇ~ その後車体に組み付け、やれやれ一件落着。 作業途中の写真はありません。 before 地表からフェンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 14:31 ヤギよしさん
  • エアサス取り外し&タイヤ交換も

    まずは、8年落ちくらいのエアサスを引っこ抜いていきます☆ 一番固いボルトはインパクトで一発で取れました。 もう、抜いてありますがね😃 アッパーマウントですが、おかしいですよね( ´∀`) なんで、上にあるんだっていうね(笑) エアサスを組んで全下げするにあたって、いろいろ加工してあるみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 23:44 スパナRSさん
  • リフトアップキット取り付け

    シルクロードのリフトアップキット取り付け のんびり作業しても2.5時間位 付けてるタイヤサイズは145/80-13 手持ちのサイズはコレしか無かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 21:08 コーキチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)