ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 車検・点検 車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ユーザー車検(15,349km)

    検査は2月までですが、いつもの通り早めに行ってきました。書類準備と確認15分、ライン検査は空いていて20分くらい。ヘッドライトがロービームでNG。ハイビームで合格でした。8月から経過措置が無くなるので2年後はロービームで光軸合わせておかないと。 自賠責保険が2200円くらい安くなりましたが、検査 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 18:48 はるぞぅさん
  • 空気圧、ナット締まりチェック

    給油のついでにナットの締まりと空気圧のチェック。 お気に入りのホイールですが、バルブがあるところの穴も小さくて、普通のエアゲージは使用困難…。 ナットは軽トラの割に21で、薄口のレンチでなければ入らず、これもまた厄介。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 10:00 TOBITAさん
  • 新車1ヶ月点検

    納車から1ヶ月が経過したので、無料の1ヶ月点検にダイハツへ ステアリングスイッチを取り付けた時にエアバッグ警告灯が点いたのでそれも消去を依頼。 メンテナンスパックに入っているのでオイルとフィルターも交換。 結局、エアバッグ警告灯は、断線してるらしく点灯するらしい。 この前、ステアリングスイッチを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 20:23 YUDOさん
  • 構造変更&記載変更

    無事に構造変更&記載変更できました♪ 車検証に改が記載されました~ 構造変更・・・リーフ&シャックル 記載変更・・・車高短&鳥居撤去に伴う全高の変更 運・助手席の熱反射フィルムも問題なく車検通過しました♪ 予備検査場で社外LEDヘッドライトバルブがHI/LOともNGのようでしたが、車検場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 23:40 haruyuki8888さん
  • 構造変更しちゃいました。

    7月1日が車検の満期、6月17に検査ラインに持ち込みました。まずこの箱はとスーパーウイングBOXを指摘され、構造変更になるので重量測定から、測定が終わったら何やら計算が始まって、車検書の記載変更があるので、書類を購入し手とのこと、早速購入。 検査官の人たちが集まってこれはどうやってあけるのと聞かれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 10:47 イーやんさん
  • 新車一ヶ月点検

    納車後一ヶ月少々で入庫。 サービスで洗車をしてもらったが、洗車機に入らないとのことにて3人で拭きあげしてもらいました。 点検はジャッキアップしてさらっと下回り点検とタイヤ空気圧チェック程度。 点検より洗車の方が時間が長いような、、、 助手席、走行時異音指摘は代車出すんで今度預からせてくださいとの事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 18:09 PC2002さん
  • 丸裸に

    本日、ハイゼットを車検に出します。 車検に伴いエアロ外して丸裸になりました。 って言うかこれが本来の姿かも知れない バッテリーのカバーは補修のため取り付けません もっと早く補修しておけばよかった、後の祭りです ・・・。 タイヤは車屋さんにお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月5日 10:01 たなびらさん
  • 一カ月点検、オイル交換してもらいました(^◇^)

    一カ月と18日で1,048キロ走って、 やっと点検をしてもらいました。 オイルは無料でしたが、フィルターは有償(-_-;) LOOP エンジンコート&リカバリーを入れてみました。 交換は結構大変ですね(-_-;) 両側のシートを上げて固定しなければなりません。 次回からは自分で交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 17:52 脇ちゃんさん
  • 毎日雨ですね

    毎日雨で路面が濡れています 少し リアタイヤのグリップが 抜けやすくなってるのでエアー圧を少し下げました フロントは変わらず3.6kpa リアタイヤは3.5~3.2kpaに少し落としました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 15:47 P-.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)