ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • エンジンサービスホールカバー錆び処理

    リヤボデーのサービスホールカバーに錆びが出ているので処理します。まずはパッキンを外し、汚れを落とします。 ワイヤーブラシとスクレーバーで錆びを削った後、ラストリムーバーで処理します。その後、マジックリンで中和し水洗いします。 乾燥後、希釈したサビキラーを塗布します。後ほど2度塗りする予定。 ボデー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 22:34 きんちょ.さん
  • 左アオリ塗装①

    暖かくなってきましたので重い腰を上げ左アオリの塗装をしていきます。 本日雨なので限られた作業になります。 今更ですがリアアオリも外して塗装すれば良かったと思いました。 下処理でペーパー掛けです。 元々が再塗装で裏面はボコボコ。 なのでパテが出てきて当たり前です。 プレスライン溝のパテ処理は酷いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:04 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 左ドアとドア後部パネル塗装⑤

    昨日、後輩と会って色々喋ってると… オレなら次の日に研磨して磨いちまいますよという発言が。 早朝に気になって試しに軽く研磨したら綺麗な粉が出てくるので1日しか経ってませんが朝から仕上げに入るという無謀な挑戦が始まりました。 耐水ペーパー#1000で全体を白くなるまで研磨して写真にあるコンパウンドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 12:30 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 修理完了

    鈑金屋さんにて修理完了 金額67000円なり 高いね(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 17:06 P-.さん
  • ルーフ凹み板金

    このクルマ、何故かルーフに凹みがあります。前オーナーは何処にぶつけたのか?? 友達が板金をしてくれています。運転席側角の深い窪みをハンマーとドリーで叩きだします。 画像では分かりにくいですが、まだ浅い凹みがあります。 友達の得意技?足板金です(笑)それにしても傷んでいる天張りを張替えたい・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 21:00 きんちょ.さん
  • バックパネル塗装①

    天気がまあまあ良いので朝からバックパネルの塗装を進めます。 テール、バックランプ、ナンバー灯とアオリ当たりゴムを外しました。 600番のペーパーで足付けしました。 ナンバー灯の配線を車体裏に隠そうとコネクターを持った瞬間、端子が腐食してて千切れてしまいました。 元の配線が短すぎるので腐食部分からカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 16:18 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 運転席ドアデントリペア

    4/7に当て逃げされて、運転席ドア2か所凹んでしまったので、どうしたものかと考えていたら、自宅から10分くらいの所にある湘南デント家さんがWEB限定見積もり・問い合わせで平日作業10%OFFキャンペーン中だったので、デントリペアしてもらいました。凹みは全く分からなくなり、満足のいく仕上がりです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 19:44 haruyuki8888さん
  • 左アオリ塗装②

    気になる部分を見つけたので前日夕方パテ入れました。 大した凹みではないですが物はついでと言う事でパテパテ。 今回の作業と関係ありませんがアオリ下荷台部分の塗装剥げ気になります。 剥がれた下の色が純正色です。 前オーナー自家塗装したのかな? 下処理無しの様です。 パテ入れた所の平面出して 他の気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 11:13 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 左アオリ塗装③

    天気予報に反して晴れてくれたのでカラー塗装しました。 マスキングはプラサフ塗った時のままで全体をペーパー掛けて脱脂してからシルバー(S28)を吹きました。 途中ザラ付きが出た所にボカシ剤を使い溶かしました。 カラー塗装から10分後にクリアー吹き付けました。 こちらもカラー塗装同様にザラ付き部分はボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 19:34 ecoパパ(近々名前変えます)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)