ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 運転席シート異音②

    再度異音発生

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 21:17 DNさん
  • 席替え

    BRIDE DIGO2 座面が低く、ホールド性も良く 良いシートなんですが 座面が固く、最近乗っていて なんか疲れるので BRIDE ZAOUに席替えします トラック専用設計のシートで 乗降りを考慮し、フラット座面 座面の端は同じ高さでフラットな分 アイポイントは高くなりますが クッションが厚く ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:13 エステ1111さん
  • 暑く 汗だくに成るので

    暑さに負け 汗だくで車に乗り込む事が多くて クール&ウォームシートを買いました 早速取り付け 少し硬めですが座り心地は 悪くないと思います 風も来ます 一応 ヒーターも効きました 一応 仮つけ 配線が長めで 始末に少し困るかな 後袋から出したときから 匂いが少し気になりますが 二~三日で 無くなる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月23日 18:47 P-.さん
  • PVC高級レザー シートカバー ハイゼットトラック ジャンボ S200P用

    運転席・助手席のシートは綺麗だったので、それを保つためにシートカバー交換! はい!完成!って、シートを取り外し作業したので画像はありません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 18:24 旭マンさん
  • シートカバー取り付け

    シートを前にスライドして前に倒します。 後ろにあるボルトを2本外して、前のフックを外すとシート本体が取れます。 シート裏のカバーを外します。 座面のカバーを付けて紐を締めたら元に戻します。 背面のカバーも付けます。 戻して完成。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 19:43 マウンテンタカさん
  • シートカバー取り付け

    アズールのジャンボ専用のシートカバーを買っておいたので、納車後さっそく取り付けました。 取り付け自体は難しくないですが、取り説通りにつけたら左右反対になったので、一瞬悩みました。 内側に背もたれの角度調整のレバーが来るんで良く確認しないとですね・・・ 上から被せるだけなんで取り付けも取り外しも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 17:02 One night clubさん
  • 座面ウレタン交換

    ハイエースの時も腿の圧迫に悩み後側をガッツリ上げることで凌いで来たけど… いわゆるクラッシックレカロと呼ばれているマイLXは先端に向けての傾斜がキツいらしく フラっと訪れたネットのページで、SR座面は2センチ低い❗️ だと💡 ウレタン加工の見積りは2万5,000円 オクでSR座面ポチッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 21:17 ワイドバンバンさん
  • レカロ取り付け

    何台目の引越しかな? 平成5年に買ったレカロだけど何故か綺麗 何年か前にオーバーホール出した際にヒーター付けてもらった 冬はヤバいほど快適👍 GTカープロデュースのブラケットを使ったけど…取説と反対側がど当たりでシャフト切断❗️ 個体差とは思えない、単純に取説書き間違えたのかな?^^; みんなこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 10:53 ワイドバンバンさん
  • シートカバー取り付け

    シートガバーを取り付けします。 次の作業もあるので早く 農作業で汚れるので、今回はしっかりしたガバーを取り付けしました。 取り付けも楽でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 22:17 kohaku466さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)