ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • デッドニングついでに

    Amazonで車載用防音シート37×25cm 10ピースを購入し、いざデッドニング!! 汗だくになりながらローラーでコロコロ貼り付け‪💦‬ 内張りを外したついでに内張り墨汁染めにチャレンジ💪 結局、墨汁3本使いました。中々の出来具合😆 またまた、ついでにBAJA CROSSさんのハイゼットジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 20:54 ストレート8さん
  • 【ジャンボ】断熱

    バモスでやった断熱防音の材料か余ってるのでジャンボにもやりました。 コストのわりに効果は大きいと思います。 ハイゼット 、アトレは尻下エンジンなのに断熱材がなくて尻が熱いのですが軽減されました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月27日 11:06 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • マツダデミオ用アームレスト取り付け

    まず初めに溶接で台座ステーを作る方法かステーを折りながら台座ステーを作る方法か好みで判断して頂きたいと思います、方法によって部品切り出し寸法が違ってきます。自分は溶接組み立てを選択しましたが折って組み立てを前提にステーを切り出す場合は曲げ部分を作らなければならないので長さが変わってくると思います( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:16 BNRガレージさん
  • アームレスト追記

    多くの質問をいただきました。 おさらいして、全質問に一括でお答えいたします。 アームレストは鉄ノコギリで切断。アルミ鋳物なので比較的楽に切断できます。 固定面の穴はシートベルト固定ボルトを回す為にソケットが入る大きさに丸く開けている 写真では見えないけど、ジャンボの後ろスペースの床面を留め合 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月29日 19:41 屋根開き君さん
  • ジャンボに時計を付けてみる②

    ジャンボに時計を付けてみる①から読んでね(*´ε`*) 昨日の続きです まずは、パテで埋めていきましょ♪ 写真撮ってませんが、パテの前に細い針金で骨組んで有ります。 ただパテ盛りしただけでは、加工中にポロっと逝きそうなので… そう!!鉄筋コンクリートのアレと同じ考え方ですw こんな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月25日 21:44 marsasさん
  • 断熱

    鉄板1枚は厳しい これでエンジン熱と冬の冷気は防止出来そう 足元とフェンダー側にも断熱材貼った 断熱材剥き出しだと破れるので、オプションマットを切り貼りした 点検時にはちゃんと開く

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 10:18 fj302_gさん
  • 何となく

    ムーヴキャンバス用ハザードスイッチ 品番撮り忘れ(^_^;) 交換している方が居たので 真似して交換して見ました ハイゼットジャンボ用 下ムーヴキャンバス用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 17:13 P-.さん
  • フロントテーブルにコルクシート

    助手席側にドリンクホルダーが無いので フロントテーブルを購入 高い物ゎコルクが貼ってあったので 100均で3mm&6mmのシートを 買ってきて貼り付けますょ コンパスカッターでカットして サイズ的に3mmを選択しましたょ 両面テープをコルクに貼り付けて フロントテーブルに貼り付け 車に装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 11:29 事務二課さん
  • テーブル DIY (昼食の弁当を食うための)

    昼食の弁当やコップを 膝の上やダッシュボード上に 置くのでは不安定なので、 テーブルを作ってみました。 使うときだけ出してきて 普段は片付けておくタイプね。 ※ナビ裏の配線時にナビを載せて置けるので、便利ですよ〜🤗 コロナのオミクロン株の広がりが、 身近な人にも降りかかって来たので、 会社の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 16:24 yattakeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)