ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換4

    前回はラジエターを組み付けたところまで。 電動ファンの羽を組み忘れていたので、シュラウドを外し組み付けます。 ラジエターに水を入れエンジンを始動してみます。が、水温が上がっても電動ファンが動作しない? 水温スイッチの端子を短絡しファンの動作を確認、問題なく動きます。 これは水温スイッチの不良か?と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月22日 20:10 きんちょ.さん
  • 納車後整備44~LLC注入

    先日ラジエターを外した際、暫定で水道水を入れていたので、LLCに入れ替えます。まずはラジエターから水を抜きます。 LLCは赤色を使用します。 エンジンを暖気し、エア抜きをして終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 21:39 きんちょ.さん
  • パウダーコート

    ご近所さんより格安で譲ってもらったインタークーラーキット。シルバーだと車体色のブラックマイカに対して浮いてしまうような気が・・・ DIYでX07ブラックマイカに塗装しようかとも考えましたが、アルマイト処理されているので業者にお願いする事にしました! 見える部分なのでついでにステーもお願いする事にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:00 haruyuki8888さん
  • ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換

    ダイハツハイゼットトラックはラジエターの取付位置がかなり悪く夏場オーバーヒートまで行かないもののオーバーヒート対策のためエンジン出力を下げるためパワーダウンしてしまうのでサブラジエターを追加することに、、、社外品は8万円する為バイクのラジエターを流用することに。 用意した部品 ・HONDA CB4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月5日 20:14 オーシアさん
  • 冷却水交換(12,360km)

    2月の車検に向けてと厳寒の長野に持って行くので濃度を上げておこうと交換。運転席側下もラジエタードレンから排出して洗浄し、クーラントを助手席側のラジエターキャップから入れて要領通りドレーンコックからエア抜きするだけじゃ全くエアが抜けません。構造上、ヒーターコアの位置の方が高くロアホース側が空気が残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月4日 17:13 はるぞぅさん
  • オイルクーラーのちょっと移動

    気温が上がってきて油温が上昇傾向に。 高速道路では常に110℃超えを。 下道でも高温ですので少しでも冷えるようにと後方に移動。 元々ジャンボには不可だったキットを付けているから風が当たらない。 まずはバッテリーはずして オイルクーラーはずして、、、 どんだけ隠れていたか汚れ方で分かるf(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月3日 20:06 テルじいちゃんさん
  • 放熱塗装

    ご近所さんより格安で譲ってもらったインタークーラーキット。シルバーだと車体色のブラックマイカに対して浮いてしまうような気が・・・ 県内で放熱塗装してもらえる業者があったので、インタークーラー本体の放熱塗装をお願いする事にしました!艶ありブラックです♪ シルバーよりは目立たないかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:05 haruyuki8888さん
  • サーモスタット

    本当はDスポのローテンプが良かったけど合うモノがなく、純正で少しでもローテンプなのを探してもらいました。 右が標準88℃、左が82℃ バネの巻きの違いがわかるでしょうか? ファイルダーオーン!! セーッツ!! 少々エンジンかけて水を回しエア抜き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年8月16日 07:23 悪ノリおやじさん
  • インタークーラーパイピングパウダーコート

    インタークーラーを使用変更する際、パイピングのレイアウトの変更も伴い、パイピングを新調しました。 アルミ生のままでは目立つ気がするので、パウダーグロスブラックでパウダーコートしてもらいまそた。 ついでに市販品のステーもパウダーコートしてもらいました。 ※画像はコート前です。 艶々肉厚塗装です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 21:53 haruyuki8888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)