ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンジンスターター取り付け

    もう1台取り付けのお仕事が入っているので、ついでに購入。 車内温度表示付きのメインユニットに、キーレスアダプターと、アンサーバックをオプション追加しました♪ 撮影忘れましたが、取り付けにあたってクラッチスタートを解除しました。 方法は・・・クリップw ニッパで曲げて、カプラーに差し込み、テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月16日 18:46 TaKaやんさん
  • たけっち工房 ワンタッチウインカー&サンキュー& リバース連動ハザード スイッチを作ってみた編

    最初に ワイパーウォッシャーレバーを引いてサンキューハザードスイッチを作動させるのは不可でした(核爆) のでこのようになりました。 このパーツは多機能すぎてスイッチをチョン押とか2度押しとか長押しとかで動作出来ますので長押し動作の時ワイパーが動いてしまうのです(ノд-。)シュン ネット上徘徊し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:21 かぷりこるにおさん
  • マーカーランプ追加

    こいつを増設します。 10ミリ外に出せるステーを作ってこんな感じ🧐 取り付け配線完了👀 点灯チェック、緑色は調光ユニット経由で黄色はスモール直結です😎 10ミリ出しでバックミラーからも、よく見えます👀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 16:23 yoshi7119さん
  • 電池交換

    エマージェンシーキーを使って開けろと言う事です。 多分固いのでしょうが、テコの原理が働き簡単に開きました。 逆手順で組み立てて終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 20:02 pikuru☆。さん
  • クルコンが欲しい

    クルコンが欲しく。ハンドル握ったまま操作がしたいのでpivotの3DR-Lとハーネス一式。車体側に加工したくないので全部買いましたがクラッチのコネクタくらいは作れば良かったすね 縁石の上に上げて作業したら、ブレーキのカプラーにもアクセスしやすかった(ような気がします) レバーは純正っぽくハンドル右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月28日 00:15 ベ_チさん
  • 純正のハイゼットトラック用のLEDキーシリンダーの取り付け

    純正オプションのハイゼットトラック用のキーシリンダーLED照明の取り付けです。 純正の配線から割り込ませ、簡単に取り付け出来ました。 中々光量もあっていい感じです 夜になるといいアクセントになっているのと、鍵位置バッチリわかります

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月17日 21:59 ↑聖↑さん
  • スッキリしたくて・・

    セキュリティAguilasを純正ソケットから取っていましたが、 どうも野暮ったいのが気になってました。 上段右から4つ目がACCです。 ヒューズは3種の内、ミニ平型を使用します。 +線途中に5Aのヒューズが設けられていますが管ヒューズです、 この辺は今どきじゃないですねw ACC15Aを入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 17:16 pikuru☆。さん
  • パワーウインドー 完成

    前回ものせましたがL900レギュレータ装着  ハイゼット211Pのスイッチ流用 配線図は無く 酒飲みながらようやくわかった^^ 助手席は考えなくてもわかったんですぐに完了 配線は外を通して結線 電源は別系統で引き リレーでACC連動に  快適^^ 参考までに パワーウインドー 運転席6Pと助手席5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:28 よぎり32さん
  • ヤンキーホーン付きました🙌

    純正ホーンの配線をパッチンして✂️ギボシを付けて切り替えスイッチまで延長しまして💦 荷台ライトスイッチの横に付けたONONスイッチに延長してきた配線を合体💘これで純正と切り替えがワンタッチで可能☝️ 配線を引っ張って来て3P防水カプラーでラッパとタンク&コンプレッサーの配線を結合 作動確認して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月2日 22:33 yoshi7119さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)