ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    納車時から気になっていた、ホーンの交換をしました。 使用したのは前々車から使用していたアルファーホーンです。 本当は、納車時に簡単にエンジンルームに取り付けようと思っていたんですが、取り付けスペースは十分あるものの、取り付けられるようなボルト穴が見当たらず後回しになってました。 でも、ノーマルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 21:36 直線 番長さん
  • LEDバルブ交換♪。 (スモール&ブレーキ。ウィンカー。バック。)

    テール周りのLEDバルブ交換♪。 装着前のLEDバルブ写真を忘れた為(>_<)。 空箱写真(笑)♪。 交換♪。 脱落防止にバルブサイド部分をホットボンドで固定♪。 個人的に一体式LEDテールランプより、 LEDバルブの方が好みです(o^^o)♪。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 10:13 亜土さん
  • ドア周りいじくります

    キーレスのソレノイド付けてる時に中国から荷物が届いた🤭 先にコロコロします 良い感じに貼れたかなドア前の下側は無理 ソレノイド付けた PWの仮付けしてレギュレータに干渉しないか確認します シート貼り込み完了 モーターユニット仮付けします いきなり完了写真です👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 18:40 えすてー太さん
  • ハイゼットジャンボ エクストラ スロコン クルーズコントロール 取り付け Pivot3D

    ここの表示部分を貼り付けました。 WGNR MH34Sで使用していたPivot3Dを流用しました。 アクセル用のハーネスは買い替え、ブレーキ用のハーネスは直接配線で済ませました。 ステアリングスイッチはPWRに配線しました。Pivot3Dのリモートスイッチ用の配線をつないで、オートクルーズのON/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 23:54 Tok55さん
  • ZDR045WLの取付(とりあえず応急で)

    古いドラレコZDR015が不調なので、 とりあえず既存の配線を再利用して 新しいZDR045WLを取付して、 ドラレコが使えるようにします。 でもこの配線は、でこぼこ道で、 カタカタと音がなるので、 いずれスポンジ等を巻いて 音がしないように手直しするか、 いっそのこと新しい配線に引き直して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 12:56 yattakeさん
  • ハイゼットジャンボ エクストラ エンジンスターター取り付け編 それなりに苦戦

    エンスタさっそく激ヒエの朝に使ってます。 超苦戦したのはこのカプラ探し。図をみるとステアリングアンダーのコラムカバー外した所にあると思っちゃいました。違います!! ブレーキペダルの奥! コラムカバーは外した方が作業しやすいかも。私は外してしまったので、そのまま作業しました。 肩が入らなくて作業しづ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 00:45 Tok55さん
  • ホーン交換

    商品です。 カバーを順に外していきます。これが結構大変でした。 一応外しましたが、フォグランプの配線が外せなくて中途半端な状態になりました。 取り付けた状態です。ダイハツ純正対応なので配線が簡単に済みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 13:34 4WD大好きさん
  • ストップランプ交換

    右リアのストップランプが点いていないとの指摘があった。 最近よく走っているかせいかな。 電球が切れているとの目算で、21/5Wの球に交換した。 問題なく修理終了。 しかし、右テールレンズにヒビがあるなあ。 車検は取りあえず通ったが時間ああるときに修理してみるかな・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:09 しょうわじじいさん
  • バックカメラ交換

    新年初弄りは最近全く反応しなくなったバックカメラを交換しませう。 部材は12月半ばには用意してありました。 入れ替えなので、バックカメラは今付いている物とほぼ同じタイプの物をチョイス。 あわよくば電源も共通なんで入れ替えで済ませられると淡い期待をしています← よくわからないカメラですが説明書が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 16:29 One night clubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)