ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 久々のMAXくん弄り(笑)

    資金難とテンションダウンで 滞っていたMAXくん弄りですが、やっとこさホイール14インチ化計画が発動し その前に簡単に・・・本当簡単に弄ってみました(笑) いつものお店でリフトと工具をお借りしてf(^^; リフトアップしてから写真撮ってないのに気付き(爆汗)あわてて一枚f(^^; なにもする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 22:18 ケネス@元ギャランAMGさん
  • K-eco ep-01 14/5.5J ET41!!の取り付け

    K-eco ep-01画像はパーツレビュー画像をご覧ください(^_^;)。今回のホイールはハブが73mmなので樹脂製のハブリング(73mm⇒54mm)を取り付けます。また、オフセットがET41なのでフェンダーアーチ内に収まらないと思いますので対策をしなければなりません(^_^;)。 ホイールナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月3日 00:08 B789さん
  • ボロロンMAX

    内側に入り過ぎでカッコ悪いです ハブリング付き ワイドトレッドスペーサーの15ミリを 取り付けました。 納得できる範囲になりました。 あとは ラテラルロッドを 微調整です わかりずらいけど こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 17:10 T.comヨッシーさん
  • タイヤ交換

    譲り受けた車です。 タイヤを交換、前の持主がキャリパーを替えている? ブレーキに当たりそうなので、急遽ワイドトレッドスペーサー取付け これは、ツライチなのか?はみ出しているのか? 後ろも、インセット+50に対して、30mmのワイドトレッドを着ける予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 13:03 ばかねこおじさんさん
  • リアにワイトレ取り付け

    今まで8mmのスペーサーを取り付けていたんだが、 ツライチには程遠く、また安全面で不安があったので、 ワイトレ導入を決意。 不安要素・・・ 5mm以上のスペーサーを使うと、ハブボルトとナットの噛み合わせが3ピッチくらいしかなく、強度的に不安になります。 今まで異常や危険な思いはありませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 19:58 みちのくさん@Sonicエイトさん
  • Durax製ワイドトレッドスペーサー調整

    車体の左右差が少しあるようでR側のみ20mmのワイドトレッドスペーサーにしてみましたが、若干入りましたので、25mmに変更。 トルクレンチで締め付け。 ツライチか? やはりR側の方が少し出ているかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 15:42 やまねこ55さん
  • リヤ側にワイドトレッドスペーサーを装着っつ。

    20mmのスペーサーを投入っつ。 ホイールを外しワイトレを装着っつ。 ハブセットも装着っつ。 締め付けにはトルクレンチでトルク管理っつ。 もちろんホイール装着もトルクレンチで本締めっつ。 左側も同様っつ。 イイ感じになったっつ。 ツライチって言う感じかな?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 18:18 もつっちさん
  • Pro-spec ワイド・トレッド・スペーサー

    ハブ一体型のワイド・トレッド・スペーサーです。思い切って15mmにしちゃいました。 リヤ(タイヤの引っ込み具合が・・・)のみ装着。リヤのトレッドがフロントより広くなりましたが普段乗っていて気になりません。 見た目重視です^_^;。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月24日 20:22 B789さん
  • スペーサー追加

    変化は僅か。 5mmのスペーサーをリヤに挟ませて頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 17:14 DSKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)