ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 前側スピーカーの再交換

    娘より、 「スピーカーから雑音がして、ちゃんと聞こえないよ。」 と訴えがありました。 試聴すると確かに常にノイズが•••(>_<) というわけで、コレを準備しました! ほほぅ。 取説にもマックスが\(^o^)/ 付属品は他にもありましたが、純正コネクターから中継するこのコード2本を使おうと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月22日 19:59 鰹と昆布さん
  • フロントスピーカー交換っす!!(⌒▽⌒ゞ

    カロッツェリアのTS-F10 某オークションで安かったっす!!(*´∀`*) カバーを外して、入れ替えっす !(b^ー°) (*ノ∀`*)σ反対側も入れ替えっす!! ( ^∇^ )ノ” 気持ち、音が良くなりました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 13:00 しがないさん
  • サブウーハーつけます🔈

    ワゴンRで使ってたJVCサブウーハーを取り付けします! 助手席シート下に設置します。 配線を作りヘッドに繋げていきます! KENWOODのカーステです。 マットの下を通していきます! オーディオのところまで配線を引っ張ってきて繋げます(^_^;) パネルを戻して終了です♪(v^_^)v まぁまぁの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月27日 19:50 HARUさんさん
  • 音聞こえないから移設

    最近良く乗るようになったのでちょくちょく手直し中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 14:06 キッシー。さん
  • ウーファー取り付けしました!

    このウーファーはホームセンターで1万円で売ってあった物で(´・Д・) 友達からは「あまり期待しない方がいいよ〜(ーー;)」 と言われが…買ってしまったウーファー 音は「こんなもんかー(ーー;)」の程度でしたw 右側のウーファーは 友達が「アップガレージってお店なら、そんなポンコツより良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 14:58 沖縄ミラ乗りさん
  • オーディオ取り換え

    アマゾンで1000円くらいで購入d(^_^o)しましたハーネスです。 カバーは下に4つ両端ネジがあるのでプラスドライバーで外し、全部剥がす( ̄^ ̄) 旧型オーディオを外して新型オーディオに取り換える! ハーネスを取り付けます。 早いですが取り付けましたd(^_^o) カバーを取り付けて( ´ ▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 22:35 沖縄ミラ乗りさん
  • コンポの交換

    娘から、 「ケイタイを入れるような場所がほしい」 という依頼がありました。 なるほど、2DINから1DINに切り替えと、ボックス取付ね・・・。 というわけで以前、ハイゼットで使っていたコンポ取付けしました。 「ガワ」をはずすと、こんなかんじです。 これは純正品でしょうか・・・。 もとのコンポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月5日 18:53 鰹と昆布さん
  • フロントスピーカー交換

    いきなりですが、装着後の写真です。 そのままでは「奥行き不足」で、厚平ワッシャーを1箇所につき2枚入れて、手前側に出してあります。 カバーを元どおりに戻して終了です。 「お手軽スピーカー」とはいえ、違いを実感っ! こちらは外した「純正品」。 これ、今後の使い道があるのかなぁ・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月20日 16:14 鰹と昆布さん
  • オーディオ

    純正スピーカーはダッシュボード上なので、内張り加工して取り付け ツイーターはピラーに取り付け ウーハーはラゲッジに取り付け。スピーカーはキッカーCXシリーズです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月9日 19:02 オッサンボーイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)