ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカーカバー加工

    MAXのフロントスピーカーを交換したいと思っていたら偶然にも欲しいスピーカーの中古を発見! 即購入し交換を済ませてみたものの思うようには聞こえてこない^^; そこで みなさんされている加工をしてみることにしました。 できるだけ純正のように仕上げたくて工夫してみました。 見た目、音ともにイメージ通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月7日 22:13 シノRさん
  • リアドア、アウターバッフル化☆

    以前購入したロックフォードのスピーカーをアウターバッフル化して付けようと思います(^^) ツレがもらったアルパインのインナーバッフルも使いました☆ スバル用なのでもちろんちゃんと付かないんで 少々加工を施して。 完成予想図はこんな感じ♪ いいじゃん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 13:02 まぁ‐くンさん
  • ウーファーBOX拡張!自作ブラックホール

    後ろに積んであるウーファーの装飾が寂しかったのでこのようなブラックホールBOXを2つ製作し、ウーファーBOXを拡張しました。 使用した主な物品 1)板 ※表面の切り抜く部分に使用する板は加工しやすい柔らかめの板がおすすめ。 2)フェルト生地:100均で購入 3)LEDテープ 4)アクリル板 5)ミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月14日 20:14 コツ坊さん
  • ぶち抜いちゃおう♪スピーカーパネル加工

    フロントスピーカーの改善です。 MAXのフロントスピーカーはドアにではなく、ダッシュボードに取り付けられるようになっています。 スピーカーはウインドガラスの方向に向く形状となっており、その上にパネルがはまります。 しかし、そのパネルの開口部が小さく、ほぼスピーカーを覆う状態となってしまい音が遮られ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月12日 18:51 コツ坊さん
  • 廃材でオーディオを組んでみた2☆

    以前まで木丸出しだったのを内装と似た感じのカーペットを貼りました\(^o^)/笑 ちょーテキトー( ̄▽ ̄)笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月2日 09:16 まぁ‐くンさん
  • Panasonic CQ-C7301を家庭用オーディオにしよう

    ドナーとなるオーディオはPanasonic CQ-C7301 以前に友達にもらったものを引っ張り出してきました。 早速調理開始! まずは不要になったゲームキューブの電源コードをチョッキン 黒い被覆を取るとこんな感じになっています。 すぐに見えるシルバーの配線が(-) 白い被覆に包まれているのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 12:12 きむち鍋の素さん
  • 廃材でオーディオを組んでみた☆

    作業途中の画像はありません( ̄▽ ̄)笑 家にあった板を会社に持ち込んで昼休みにチマチマ作りました☆ 寸法とかちゃんと計らずテキトーにやったけどいい感じに鳴ってくれます\(^o^)/ 鳴ればいいんですっ!笑 あとはカーペット貼ればいいかな(=^ェ^=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月11日 13:53 まぁ‐くンさん
  • USB端子をフロントパネル?に埋め込み?

    USB対応デッキですが USBケーブルが 落ち着かない? 端子の置き場所が・・・って ことで パネルに埋め込み?しました。 ケーブルはPC用をチョイス。 このように 穴を開けて ネジ止めに。 完成!。 ネジ止めなので 強度は抜群。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 01:09 ALMERA(アルメーラ)さん
  • 自作!LEDブラックホール

    何かに使う用で余分に買っておいたLEDテープを使って雑誌でもよく載っているブラックホールを作成する事にしました。 ◎ 必要な材料 マジックミラー(カー用品店やホームセンターで売ってる遮光用でおk) アクリル板×2 枠(発泡スチロール、板、ダンボール等ここは工夫して作成) LED 適当なステー ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月17日 17:21 コツ坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)