ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • MAXにクリアサイドターンレンズ

    まず用意しますものは、ウイッシュのクリアレンズです。レンズの形は同じです。しかし・・・・。 リューターは用意した方が作業がはやいです。 後ろを見てもらうとわかると思いますが、黄色丸の部分を削らないとつきません。やられました。 しょうもない流用ですが(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月18日 00:17 LEE将軍さん
  • DAIHATSU純正フォグランプスイッチのコネクター取り付け

    昨日改造したフォグランプスイッチの純正コネクターの終端を市販コネクターを使ってさらに改造です。 部品はエーモンの4極コネクターを使用。今回はスイッチユニット側のみで中途半端に切断されていた配線を体裁良く整えるのが目的です。スイッチ側にはコネクターのオスを使います。ギポシ端子もオス側を1本だけ使いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月5日 04:52 MAX-Lさん
  • DAIHATSU純正フォグランプスイッチ加工

    イルミネーション連動の機能しかないフォグランプスイッチに動作インジケーター機能を追加します。使用するのはリアヒータースイッチとフォグランプスイッチ、12Vムギ球そしてハーネスです。画像はオークションで購入したもの。 透過照明になっているフォグランプマークとヒーターマークを入れ替えます。 スイッチ後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月4日 22:47 MAX-Lさん
  • 自作ポジショニングライト

    消灯時 全然目立ちません 点灯時 さり気なく光るあたりが気に入ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月1日 19:40 タカ@自作配管職人さん
  • フォグを使わない時にレンズがもったいないのでスモールでうっすら光らせよう

    霧雨以外では基本的にフォグを使いませんが、せっかくレンズがあるのでスモール化します。 ただ、ファッションバルブと違いフォグとしての機能はそのままに フォグを外し、バルブも外し、リフレクターに5φの穴を開けます。 リフレクターを生かすため、バルブの上辺りが良さそうです。 5φのLEDをはめ込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 18:24 蟹軍曹さん
  • Hiビームインジケーター点灯

    ダイハツ車やトヨタ車はハロゲンからHIDに交換するとハイビームの時のメータ表示が点灯しなくなりますのでその対策です。 やり方は他のMAXオーナーにメールで教えてもらいました。 これがその時習ったまま作ったものです。 私はカバー付けていなかったから耐久性が… V36から外したパーツの再利用です!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月7日 20:11 眼鏡男子さん
  • リアホグ制作

    カーショップで購入したラグジーなアイテムですがいきなり分解! 本体加工&アルミ板を加工して制作して行きます! 完成した物をここに取り付けしました(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月28日 20:19 夢-LV2Aさん
  • プロジェクターフォグ取り付けの続き

    メクラカバーに穴空け加工し、取り付けて終了です。ただこのカバーってカバー一体の「爪」でひっかけてあるだけなので、外れ防止の為に、画像では分かりにくいですが、上下に各1本づつ小さめのビスで留めてあります。 イイ感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 17:32 アイチャンさん
  • リアナンバー灯LED化

    エーモンさんのこれを使いリアナンバー灯をLED化します! このままでは無理なので少し加工して使います! 3mmアクリル板を850㎜×400㎜ 「ブログのサイズは間違ってますm(_ _)m」 に切断して角を2㎜のアールを付けます! 更に切断出来たアクリル板のセンターをエーモンさんのレンズカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月16日 21:18 夢-LV2Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)