ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • バルブカバー03(ツインーPCVバルブ)

    内部はこんなふうになりました。 サージタンクから→ポリウレタンチューブ4×6→シリコンチューブ内径6少し細めのものに30mmぐらい差し込み→6と8の異径樹脂ニップル→キジマの内径8のホース(柔らかい)大陸製PCVバルブΦ9.5までをダブルで配管しました。 前にPCVバルブが付いていたところはM6タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 19:48 やまねこ55さん
  • バルブカバー02

    アマゾンで購入した大陸製のPCVバルブを2つ付けるためΦ17の穴を開けました。 2つにした理由は1つよりもPCVバルブにたまる汚れがすくないのではと考えたのと見た目に変化があっていいのではと思ったからです。 PCVバルブ2つ付きました。 次はプラグのシール打ち込みです。 何か丸いものを探していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 20:03 やまねこ55さん
  • バルブカバー01

    バルブカバー周辺を分解しました。 このEgのPCVバルブは小さすぎです。 ハイセットは同じEF型なのに普通車並みに大きいのが付いています。 だからエンジン始動時は2ストみたいに臭くブローバイが良く引けています。 そして位置も良くありません。 スロットル閉の時、ブローバイからPCVバルブへの気流とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 19:57 やまねこ55さん
  • Egマウント交換その2

    サイドのEgマウントはすんなり外れました。 (油圧パンタでミッションケースを支えています。) 右の新品に比べて左の使用済はセンターの位置がずれています。 手前のゴムを切ってみるとクラックがありました。フロントに比べて小さいせいか痛みが早いようです。 作業の手間を考えるととりあえずサイドだけの交換も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 22:17 やまねこ55さん
  • Egマウント交換その1

    若干振動らしきものがありそうなのと走行距離は6万未満ですが、年数が18年たっていますのでEgマウントを交換することにしました。 フロント周辺を外し、14のラチェットで緩めていきます。 Egの落下に備えて油圧パンタで持ち上げておきます。 Egマウントがびくともしないのとどうなっているのかわからないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 21:47 やまねこ55さん
  • タイミングベルト、ウォーターボンプ交換

    交換内容 タイミングベルト タイミングテンショナー ファンベルト パワステベルト ウォーターボンプ ウォーターボンプから水が漏れ 冷却水がなくなり水温が上昇 ウォーターボンプ交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:18 蒼井彼方さん
  • タペットカバーパッキン交換

    エンジンオイルが滲んできて半年、、 お盆休み中に修理します。 画像はいきなりオープン後です 思ってたよりキレイかな? プラグホールのパッキンも交換します! 外してから洗浄 だいぶキレイになりました! 液体ガスケットを塗って 元に戻して終了です! 2度と滲んで来ませんように! 記録用 今年に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 21:28 TOMO FDさん
  • 2回目のタイベル交換

    備忘録で写真なし。宮城に来て6年で10万キロ走行。177.000kmに達し、2回目のタイベル交換実施。 前回の交換で締めすぎたらしく、クランクのボルトが緩まず、えらい苦労した。ネットを参考に、要らないファンベルトを駆使して何とか緩んだ。 タイベルは前回同様、まだ使えそうだったが、ウォーターポンプに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 08:33 みそ田楽さん
  • JBDETタペットカバーパッキン交換 後編

    左が正しい物、右が間違えたもの。 勉強代ですね。 このプラグホールのパッキン適当に叩いていれると、 こうなります。 ものすごく柔いのでソケットをあてがって打ち込みました。 30,32のソケットでいけます。 ついでにプラグも新品に交換。 焼け色。 後日編集 今回はこの熱価。 元通りに組み付け。 イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 22:36 kazumaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)