ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • EF-VEハンチング修理

    ステアリングを変えるのにバッテリーを抜いて、繋いだら次の日に新規格EFお約束のハンチングするようになりました。 手入れが悪かったのかブローバイでギトギトしてます。 携帯さわれないくらい手が汚くなるので写真はこれだけです。 エアクリボックス洗浄 負圧ホース全洗浄(割れてるものは交換) PCVバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月18日 01:50 ☆なぁくん☆さん
  • ヘッドカバーガスケット&プラグ交換①

    年末で地元に帰省したので地元の友人の手と整備工場を借りて、オイルのにじんでいるヘッドカバーガスケットを交換しました。 補記類の配管が邪魔すぎて一人でやらなくてよかった思いました(w とりあえず邪魔なインタークーラーをはずします。 タービンからの配管、インジェクションからの配管をはずしてブローオフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 12:04 水無月 燐さん
  • ヘッドカバーガスケット&プラグ交換③

    ボルトが穴の中で折れてしまったのでバイスグリップでもつかめず。 しかたなくボルトをドリルでさらうことにします。 カムの周辺を切子が入らないように養生します。 マスキングテープでとめらた準備完了 残ったボルトをドリルでさらってタップでねじ山を切りなおします。 新しいボルトにワッシャーをかませてヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:21 水無月 燐さん
  • 失火の修理

    農道でタービンに仕事させてみました。ところが失火で回転上がらず。街乗りだと回さないから気づかないのか。こんなのによく乗ってたなぁ?と不思議に思ったけど修理しないことには高速通勤には使い物にならず。第一に疑うのは燃焼だよね?プラグ交換するためにコイルを外したところ見たことない光景が。なんじゃ、熱で焦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月7日 08:24 prepre@さん
  • スロットル清掃

    日付は曖昧、覚書。 アイドリング不安定、加速時失火不安定の症状時。 いろいろダイハツDにて交換された(10万くらい費用かかる)が全然直らず・・・。 従兄弟に見てもらうためにトヨタDへ。スロットル清掃だけで直った・・・ ダイハツDラーは何やってたの・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 01:20 ゆうぽん。さん
  • ベルト周り点検、調整。

    音が出るような気がするので診てもらいました。 パワステのベルトが少し緩かったそうで、そこを調整して終了。 街乗りが多いのでプーリーが錆びやすい状況もあるみたいなので次回ベルト交換の時はプーリーも交換かな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 13:46 U.T.さん
  • スロットルボディ、インタークーラー掃除

    暑くなって来たのでエアコンたくと・・・ アイドリングが『ボコンボコン、トカントカン』と止まりそうな位不安定に(汗) 仕方無いのでインタークーラー外してスロットルの中パーツクリーナーガンガン吹いてボロ雑巾で拭き取りました🎵 インタークーラーもパーツクリーナーでガンガン吹き、元に戻して試運転� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 18:32 増トン3割引さん
  • インジェクターホルダー交換

    日付は曖昧、覚書。 アイドリング不安定、加速時失火不安定の症状。Dにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 01:09 ゆうぽん。さん
  • ヘッドカバーガスケット&プラグ交換②

    ヘッドカバーのボルトを外したらヘッドカバーを取り外します。 この車のカムみたのは初めてですね(w 外したヘッドカバーを溶剤で洗っていきます。 プラグソケットのパッキンマイナスの貫通ドライバーとハンマーで叩き抜きます。 新しいプラグホールパッキンを適当な大きさのコマを使ってハンマーで叩き込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:10 水無月 燐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)