ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルワイヤ

    中古車なんでしょうがないですが、 ノビノビでした。 取りあえず出来るだけ張りましたが、まだだめ。 アクセルレスポンスも悪くなるし、全開できない可能性もあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月11日 20:13 世界のイトアツさん
  • 問題箇所交換

    前期MAXの一部にプラスチックの為破れが発生する危険箇所のパーツを交換します! 破れると→ラジエーターのクーラント漏れで最悪オーバヒート→エンジン損傷ですね! 交換するパーツは金属です! Dで1000円です! 電気系コネクターにクーラントがかからない様に保護して配管のバンドを外し手で抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月8日 15:45 夢-LV2Aさん
  • バキューム系配管交換

    自分で交換できそうなところをやってみました。 赤いホースの部分です。 ほんの少しですが、赤いので目立ちます。 約7年ですが、内側に割れが発生しつつありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 00:24 gs3Vさん
  • クリップ?リベット?交換

    これです。 整備というより 記録程度のつもりで(笑) グリルの4個を交換します。 交換後の クリップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月7日 19:32 クランキーさん
  • 負圧漏れ

    問題のホース ※赤丸の部分 これはブレーキの負圧に関係するホースとの事。 ビニールテープで応急処置をしましたが、長くは持ちませんでした。 このホースの赤丸の部分が振動で破けたみたいです。 ぶらーんと垂れていたので問題が出たみたいです。 穴の空いた部分を切り取って短くしました。 左の赤丸に○クラ栓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 19:30 なり@さん
  • とるこんおいるこうかんきろく。

    純正オイル使用 \4,725-(ディーラーにて。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月14日 02:29 す けさん
  • エアダクトファンネル

    某メーカーのエアダクトファンネルを真似てホームセンターで買ってきた排水用パイプの部品を赤で塗装。 エアダクトの入り口にはめ込みタイラップで固定。 見た目、チューニングカーっぽくなった気がします(*^-^*)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月30日 18:39 こぅたんpapaさん
  • エアダクトの入り口はココるんるん

    現在、エアダクトの入り口はホーン横に設置しています。 この場所だと純正グリルを取り付けた時、エアダクトの入り口が塞がるので、グリル裏のカバーを外してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月24日 23:19 こぅたんpapaさん
  • ホースバンド

    スポスポ抜けていたのでホースバンドで締めました。 これで安心♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月21日 23:37 なり@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)