ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 9回目のガソリン添加剤注入(2022年12月)!

    前回のガソリン添加剤注入より約1年が経って、距離も約3,600km走行したのでガソリン添加剤を注入しました! 今回は過去にノートにも何度も入れているニューテックのガソリン添加剤『NC-220 スラッジリムーバー&フューエルブースト』を注入しました。 (注入時ODOメーター:96,125㎞)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 07:46 S.o(o^_^o)さん
  • ヘッドガスケット交換 2

    よく爪が割れやすい圧力センサーのカプラーです。 ヤフオクでとんでもない価格で売ってるあれですw エキマニのスタッドボルトとナットです。 部品番号変わってました。 なかなか部品待ちで進まないのでエキマニ塗ってみたり。 ヘッドカバーを むしゃくしゃしてやった。 いまははんせいしている。 オイルのリター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 10:47 kazumaroさん
  • ヘッドガスケット交換 1

    ヘッドガスケット交換します。とにかくサービスマニュアルにそってハーネス、補記類を外しまくります。 とりあえずカム摘出。ボルト類がキャップボルトな上、さらにスラッジがたまりまくっていたので数本なめてしまい、泣きそうになりながらも何とか取り外し、現在部品待ち。 このスラッジの量よ… フラッシングがよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 14:06 kazumaroさん
  • 大陸製ブローオフ-03(ホース調整)

    付けてみました。ホースの調整が必要です。 下部分の黒のホースはカット、上に置いてあるシリコンホース異径3Pも大幅にカットします。 カット後、取付け完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 09:49 やまねこ55さん
  • マックさんのオイル、DIYで交換しました(^ー^)

    前回から3,000km走りましたので、オイル交換です。 写真が少ないので、備忘録的な整備手帳です(^o^;) 今回もオイルのみ交換、頂き物オイルも残っていますので、DIYで換えます(^ー^) …左手に水菜が写っていますが、気にしないで下さい(笑) マックさんのドレンボルトは、14ミリです。パッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 07:40 つよぽさん
  • 大陸製ブローオフ-02(社外品を加工)

    寸法のちょうどよいブルーのプラ製ホースニップルを加工して大陸製ブローオフ本体に差し込み穴を開けていきます。 MYガレージのドリルは最大径Φ11なのでそこから先は90度フライスと超硬製リューターで穴を広げていきます。 入りました。キツキツにしてあります。 加工時のアルミ粉がひどいので洗浄します。 水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 21:21 やまねこ55さん
  • 車検前整備 パワステフルード交換

    まずは現状確認 スポイトでホース下まで抜いてからホースを外します。 ホースは空のペットボトルへ ホースの刺さっていた所はテープで漏れ防止します。 使ったのは日産純正品 赤色着色されたオイルです。 ダイハツ用は4リットル缶しか無いのでこちらをチョイス 費用です。 ジャッキでフロントを浮かせて左右にハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 14:17 あや@MAX RSさん
  • ヘッドガスケット抜け 部品編

    なかなか症状に気付きませんでしたが、年式的に仕方ないかなと。JCガスケットも考えましたが高過ぎなのでJB用を選択。@6990 ちなみにJC用は@19900 オーバーヒートまではいってないですが、純正の水温計の針が真ん中以上いったので、一応ヘッドボルトは全て新品に。 間違えてタービン側のガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 22:25 kazumaroさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ、VVT交換

    EFエンジン持病のVVT異音修理の為ヘッドカバーを開けるとこのような状態でした... 前オーナーのオイルメンテの悪さが分かります(*_*) VVT単体で比較しても大分汚いです。 20年未交換のタイミングベルト、ウォーターポンプも同時交換しました。 異音も無くなり安心して通勤できます(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 20:03 リャマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)