ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールハブボルト径の変換とワイスぺによるツライチ化

    旧550cc時代以前の軽自動車はハブボルト径がM10ボルトとなっており、その時代にリリースされていたアルミホイールは、当然のようにそのボルト径に見合った「穴径」となっています。 現在のハブボルト径は普通自動車を含み、一部を除きM12に統一されています。 (メーカーによりネジピッチが1.5と1.25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月3日 15:09 Type尺さん
  • PCD変換ワイトレにてアルミ装着 ①

    PCD変換ワイトレ装着! 195/45/16…ホイール +38 7J そのままで、ちょうどつらいちになりました(*´з`) ただ、直径で52.4㎜大きくなると、バッテリーカバーに干渉するわ、沈み込みでフェンダーアーチに接触…(゜_゜>) どうしようもないので 165/45/16…ホイール +53  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 19:56 viviviさん
  • PCD変換ワイトレにてアルミ装着 ②

    前回の続き‥‥ フロント用に、165/40/16のタイヤを新調!リアに、165/45/16装着して準備してました。 早々と装着は完了! 内側は、ストラットのスプリングに干渉することも無く…際いけどね(^-^; ただ悲しいかな、ステアを切ると豪快に干渉します(゜_゜>) まずは20㎜ほど顎出ししてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月15日 20:19 viviviさん
  • ツライチ

    リアタイヤをツライチに だいたい10mmのスペーサーでツライチになると予想してスペーサーを購入 10mm汎用スペーサー 10mmスペーサーだとハブボルトの長さが足りなくなって危険なのでロングハブボルトを用意 100mm延長タイプです ハブボルト打ち変えは難しい作業でもないので自分でもできますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月8日 23:00 hijiさん
  • 前後ツライチ化

    リアは、以前ワイトレで済ませていますが… フロントがまだだったので、スペーサーで調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 08:52 よしのりさん
  • ワイドトレッドスペーサーを入れてアルミを履かしてみました

    リアには30mmのスペーサーを入れてみました。 重さは1.2kgあります。 ドラムの赤サビを軽く落として黒サビ転換スプレーを吹いておきます。 純正のハブボルトは24mm出ています。 そこに30mmスペーサーを装着! 固定するためのナットは厚み20mm、ネジ山に13mmまで入りました。 15mmスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月16日 22:25 Billy@251さん
  • サマーセットのリアータイヤ交換、Hankook Ventus V8RS 165/45R15

    サマータイヤセットのリアータイヤが10年目に突入し劣化したので暑くなる前に思い切って交換。 今まではリアーをワイドタイヤにしたかったので、スパルコの6.5Jにフェデラル595の195/45R15を装着していましたが、ショルダーが角張っていて爪折りしていなかったこともありバンプでフェンダーに当たって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月25日 23:50 M:i:Z IIさん
  • ミゼットⅡスタッドレス装着

    四年前にミゼットⅡを購入した時に履いていたブラックレーシング12インチ4.5Jのホイール。冬場に備えてスタッドレスタイヤを装着してありました。 天気予報では関東地方も雪との事で、この前の日曜日にスピードスターMkⅡから交換しました。 いつもならオーバーフェンダーを外して、ブラックレーシングに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月25日 22:24 改造マニアさん
  • ワイドトレッドスペーサー 4穴 PCD110 25mm P1.5

    ワイドトレッドスペーサー 4穴 PCD110 25mm P1.5 リアホイールがオーバー フェンダーより引っ込んでいたのが気になっていたので装着しました。 純正ハブボルトの長さが24.5mmの為、 25mmより薄いスペーサーを入れる場合、ホイールの裏の逃げが必要です。 オーバーフェンダーから小銭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月29日 22:15 アヲ_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)