ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • フロント・ハブベアリング交換 (5)

    シールが取れました。 これは、ダメなベアリングのカットです。 新品のシールを取り付ける際には、リップの ウラオモテにグリスを塗布します。  (notモリブデン) ちなみにですが、一度取り外したシールは 再利用不可能です。 ま、そんなセコい人間はいないと思いますが。 ベアリングもシールも、ある一方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 21:42 みなせ あゆさん
  • お手軽 車検整備のはずが(駆動系編)

     エンジンとミッションを分離しないといけません。とは言うものの工具は最低限、整備書はない、当然心の余裕も無くめちゃくちゃ不安です😩 でもやるしかない❗  気温37℃☀️😵💦 背後から容赦なく太陽🌞が照りつけています。ちょっと心が...今日は本気作業はやめておいた方がいいかも。それでもやれる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月14日 13:22 ひとつの幸せさん
  • クラッチO.H.

    導入当初から停止時にギヤが入り辛かった。 クラッチの調整なんかでごまかしてきたけど、どうにも不便。 エンジン換装の時に交換しようと思ってたけど、しばらく足車として乗らないといけないのでとりあえず交換しよう。 154,842km ミッション降ろすのは早かったけど、今まで散々しくじったのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 16:03 ドム専さん
  • リアハブベアリング交換 さん

    ディスクに残ったグリスを取り除きベアリングを取り付ける準備をします。 ベアリングをはめるところにうすーくグリスを塗ります。 そしてシールド側を上にして、古いベアリング、ボックスを当てにして打ちこみます。 入りすぎる事はないので、どんつくまで打ちこみます。 入りました。 最後まで入ったら裏返します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月27日 00:11 いっちー。。。さん
  • ミッションオーバーホール

    足回りに異音が発生したので、長く乗る為にオーバーホールを決行‼︎ シンクロやベアリングなどのリフレッシュだけなので、特にチューニングとかはしてないです。 降ろす作業はこんな感じ。 ようやくミッション割ります‼︎ 全バラし→組み込み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 20:22 やまぴこさん
  • フロント・ハブベアリング交換 (ナックルってなに?編)

    ここでは、ナックルってなに? という方への説明です。 色をつけて解説してみましたので 参考にしてみてください。 これは、ブレーキローター。 コレを外すには、32mm のナットで 止めてありますので、それを外す 工具が必要になってきます。 何度か外したことがあるのであれば スグ緩みますが、きほん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 22:14 みなせ あゆさん
  • フロント ハブベアリング交換

    走行中に接触音がしだして、フロントをジャッキアップして、ガタを調べたら案の定炫 ガタがあることに猫2猫2 急遽、部材を発注むかっ(怒り) 全てで8000円くらいもうやだ~(悲しい顔)むかっ(怒り) 一日掛かりの作業になったが交換しちゃいましたがく~(落胆した顔) ベアリング抜きが大変だったかな猫2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 09:50 JBJL商会さん
  • 左ドライブシャフトO/H

    左ドライブシャフトのO/H アウターブーツ交換 インナー、アウター共にジョイント内グリス全撤去・洗浄・新グリス充填。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 00:02 のぶ~ちゃさん
  • no,3 ギア3速固定のため修理 その1空割りまで

    12時間以上とありますが、部品調達、現地移動など含めています。 とりあえず、トランスミッション降ろさなければなりません。 ミッション降ろすのはロードスター以来ご無沙汰なんですが、やってみましょう。 とりあえず、各ハーネス・配管など切り離します。わからなくなりそうなものにはマーキングだったり写真撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月26日 11:56 y402さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)