ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドラムブレーキ塗装等々

    フロントブレーキ同様、ホイールの隙間から見えるドラムが錆びで残念な姿だったので塗装します♪ 錆びを落とし脱脂して塗装(^3^)/占< イイ感じに綺麗になったかな♪ これで残念な見た目から解放されました(;´д`) ついでにリヤのワイトレサイズを決めたいので、5mmスペーサーを重ねて購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月21日 18:00 ペプシネックスさん
  • トー角調整

    前に履いていたアドバンネオバがあまりに早くお亡くなりになった為、やりました( ̄(工) ̄) やり方とかはご存じかと思うんで、今回は自分なりに発見したことを言います└(՞ةڼ◔)」 ※フロントのみ ・(左右共に)自分から見て時計周り=トーイン ・タイロッドどちらか片方一回転でタイヤ前後の幅の差2セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月25日 17:55 TRペケペケさん
  • リアフェンダー、アーチ上げ

    ホイールが被りすぎて 低さはアピールできるんやけど おしゃれじゃないから ついにアーチ上げ^o^ 作業途中の画像はないですw ビフォー アフター 3センチ上げ! それでもまだホイールかぶってる(T ^ T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 15:34 まことL700さん
  • ステアリングラックブーツ交換。

    整備手帳に上げる事でもないですが、一応忘れない為に。 ラックエンドを外すだけの簡単な作業です。 グリスはウレア系使用。 ブーツバンドは、小にゴム製Oリング、大にはタイラップ。 これがOリング。切れないか心配www しかも長期在庫品ですw この作業は足ばらして、アライメントを取る時に一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 01:32 '遮那,さん
  • 純正バンプラバーカット

    以前ショック交換した時に カットした物からまた純正に 戻していたので少しバンブタッチ! 2巻半からさらに1巻カットしたので♪ ラバーの頭のみカット! テケトウです( ̄。 ̄) ジャキ降ろしていい感じ! 隙間20㎜ぐらいあるので後部席に 座っても乗り心地良し! 買い物用だから車高はこんなもんだね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 13:50 げしtakaさん
  • ならぬものは、ならんのです。

    ひとまずタイヤハウスはノックスドール・オートプラストーンを塗布。 でも、その前に下回りに潜って確認すべきでした。 サイドシル下部のパネル合わせ目は、こんな惨状。サビを落とすと穴があきました。 ひとまずブチル系の防水テープで穴埋めしてノックスドール・900で塗装。 穴から掻き出した残骸。 この時点で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 10:08 山籠さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    破れてたので交換しました。 ふくよかになりました。 初めてしたけど意外にかんたんです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 17:09 Donパッチ☆さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    4年前に交換し、破れてはいませんが、ロアアームブーツを交換するついでに、タイロッドエンドブーツも交換しました。 交換後の画像を撮り忘れましたが・・・(-_-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 22:49 シャオーレさん
  • コラムシフト化

    固定するネジ穴が違います。 規格は同じなんで、ポン付けだと思いました。 (^_^;) 甘かった・・・。 車体側に手を加えるのはやめて、ハンドル側を加工しました。 切って、溶接して、何度も仮合わせして車体側に取り付け。 取り付けするにあたり、車体側も加工しました。 画像を撮る、余裕なんてあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月29日 23:39 CARsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)