ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミラ

  • リアブレーキシュー交換

    初めてでした。なかなかドラムが外れず、大変困りましたが、なんのことはない、シューが擦り切れて、ドラムに段が出来ていてそれが原因でした。みんカラの諸先輩方の画像を参考にさせてもらいました。 ちなみに、アマゾンで、Ⅼ700V用を購入しました。 実は交換中、シューのピストンのゴムキャップが外れてフルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 22:08 sbt********さん
  • 車高調整後の四輪アライメント

    仕事帰りに車高調整を繰り返し、ある程度車高を決めて落ち着かせます( ̄▽ ̄;) 車高調整したりして400km位走行したらフロントタイヤが片減りしたので、アライメント取りに行く直前にフロントタイヤとリアタイヤを振り替えしておきます( ̄▽ ̄;) 四輪アライメントはいつものタイヤ館ですが、前まで担当してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 09:52 たあくん@北茨城さん
  • 車高調をシュピーゲル製に交換②

    あ、リアサスですが、右側が車高調付属品のリアサスで巻きが粗くて長さが長いです。コチラは今回は使っていません( ̄▽ ̄;) 左側がダイハツ用リアサス130mmで別途購入品ですが、今回はコチラを使いました(・∀・)ゞ 続いてフロントを作業します(*`・ω・*)ゞ ジャッキアップしてウマ掛けます。 今迄使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月30日 16:26 たあくん@北茨城さん
  • 車高調をシュピーゲル製に交換①

    車検時に付いていたメーカー不明の車高調は自分の所に来てから80000km以上走行し、ヘタリが出てきて車高が上がらず車検が危なくなったので、消費税が上がる前に購入しておいたシュピーゲル製に交換します(*`・ω・*)ゞ ちなみに交換作業時の走行距離は約151000kmです。 取り敢えずネットショッピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月30日 15:39 たあくん@北茨城さん
  • ホイール補修後の装着画像

    って事で盆休みで作業追い込んで、どうにか山形S-1までに間に合わせて履かせてみた全貌をどぞ( *´艸`) まぁ、右側はこんな感じで(笑) 中々良い感じ( *´艸`) 問題の左側ヽ(´o`; ちょっと派手チックですが(;゚д゚) まぁ、塗り分けしたのは正解でしたね( *´艸`) ホイールが大きく見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月20日 11:23 たあくん@北茨城さん
  • ホイール補修塗装編

    取り敢えず手抜き下地で塗装する為、ミッチャクロンを1本使います(*´・ω・`)b 厚塗りしないで使えるので、ホイール4本に使うけど1本もあれば足りるはず( *´艸`) 今回は塗り分けするので、リム用にホイールカラーのシルバーを1本、ディスク用にホイールカラーのゴールドを2本用意しました(*`・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月2日 17:32 たあくん@北茨城さん
  • ホイール補修パテ盛り編

    取り敢えず耐水ペーパーとコレを用意しました(*`・ω・)ゞ パテ盛り後の削り作業に結構使えました( *´艸`) パテはアルミスポットパテを使います(*´・ω・`)b 色はシルバーかと思いきやブラウンでした(;゜0゜) なので仕方無くちょっとだけシルバーのパテ(何かで使った余り物:ソフト99製) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 16:25 たあくん@北茨城さん
  • アルミホイール補修前の状態(;゚д゚)

    K12マーチ用の日産純正DOPホイールを履かせてるんだけど、今年はスタッドレスタイヤの履き潰しの為に履かせないので、キズ多数の状態を見れる状態位まで補修しようかと(;゚д゚) こんな感じにガリキズ多数です(;゚д゚) 削れキズも多数だし(;゚д゚) 深いキズも結構あるから何とかしないとね(;゚д゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 15:31 たあくん@北茨城さん
  • ついでにタイヤローテーションとフロントの車高調整(*´・ω・`)b

    エンジンオイル&ミッションオイル交換でリフトアップしたついでにタイヤローテーションとフロントの車高を調整します( *´艸`) ちなみにタイヤはスタッドレス履き潰しする為、溝チェックして減り具合を確認後、前後で振り替えしました。次のスタッドレスを買うまで今年は履き続けます(^_^;) 車高について ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 23:59 たあくん@北茨城さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)