ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • パネルボンドでボディ補強(室内)

    ボディがくたびれる前に施行して良いボディの状態を長く乗れるように。 前輪からの入力をしっかり受け止められるように。 この2点を目指して施行します。 今回はこのボンドを2本使いました。 ミキシングノズルはよく混ざらない感じがしたので、板に2液出して混ぜて針の付いてない注射器に入れて注入して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月14日 20:29 '遮那,さん
  • THE・改善(´・ω・`)お盆編。

    さて以前に702なかたからいただきました お盆ですが、インタークーラーへの導風改善 のために少々改善いたします(´・ω・`) 正面から(´・ω・`) 不要な段ボールを貰って猿人にかぶせて お盆を空き缶で持ち上げておきます(´・ω・`) コメリにて980円で買ったサンダーに ダイソーで買ったディスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月24日 00:54 はるさめきちえもん略してはる ...さん
  • 前後フェンダー加工?

    この車に6.5Jはチョイ太すぎ? フェンダーからハミ出しているので人力加工。 ハンドパワーでフェンダーを外側に向けて強引に引っ張り加工? これで、車検もOKかな? リヤは、ギリギリ大丈夫だろうと思ったら(~_~;) サイドウォールが擦れまくって(○゚д゚)ャバィ・・・ 急遽、秘密基地の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月23日 22:11 GC10 Street D ...さん
  • カーテシ配線修理が何故かボディリペア その3

    助手席修理編 ドア付近・・・・運転席よりすさまじい錆を発見・・・ とりあえずポテチ状態のボディをマイナスドライバーで駄目な部分を除去・・・ ついでにヤスリがけ。 錆転換剤で赤錆から黒錆に転換。 しかしこの時地面に液体が垂れていることに気づく。 おい・・・・貫通してるじゃないか・・・/(^o^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月2日 22:18 けいよん大好きさん
  • カーテシ配線修理が何故かボディリペア その2

    これで穴は塞いでサビの進行も抑えられた・・・・ はずwww ドア付近の錆にも・・・・! ついでに下回りもちぇっく! 食われてます(笑) 今度は助手席側・・・・!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月2日 01:05 けいよん大好きさん
  • カーテシ配線修理が何故かボディリペア

    まず作業するにはシートを外し、カーペットをめくるので、内張りを剥がします カーテシスイッチから配線をたどると・・・・ 見事に切れてます・・・・。 しかも凄い酸化してるw ・・・・ということは・・・・・・。。 見事に運転席後ろの後部座席側に大きな錆を発見・・・。 しかもボディの一部に亀裂を発見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月2日 00:34 けいよん大好きさん
  • Gino顔面スワップ

    700系と言うことでMiraにGino顔ボルトオンで付くかと思いきや付かねーと来たもんで\(^o^)/流石に26000投げるのは勿体ないのでコアサポートライトバックル周り?をgetΣ(´□`;) 元のコアサポート ライトバックル?のスポット揉んでエアコンの配管外したくないからグライン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月27日 00:07 ぐっさん@L700SMira ...さん
  • ☆リアフェンダー 広げるの巻 気合編☆

    15mmのワイドレットスペーサーを追加した所、段差・カーブでフェンダーとタイヤがこんにちわ状態(汗) キャンバー角をもっと付けるか・・・いやっ!フロントとの兼ね合いを考えると余り付け過ぎると、モッサイ!!(自己満) 結果、フェンダーを数ミリ広げる事に^m^ その時既に!!右手には、パイプが! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月25日 14:52 ヌメローウノさん
  • インナー切り上げ(作り直し)

    アクスル仕様変更で作り直ししました。 久々に見る開通風景ですが やはり面倒くさい作業です(>_<) 何度もはやりたくない作業ですね。 とりあえず ヤッツケ作業で 完成 。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月17日 21:32 Car-Surpriseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)