ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ミラ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • スポーツペダルの取り付け。

    コレがノーマル状態。 小さなペダルです… そして取り付けた後。 取り付け中の写真は…説明書の通りにしたら、ネジ4本を固定具に取り付けるだけだったので…省略(笑) 凄く(・∀・)カコイイ!! けども、ブレーキを踏んだ時にアクセルペダルに足が当たることがありました(汗) もともと挟み込んでの固定な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月13日 16:02 イトー@引きこもりさん
  • 左足を落ち着かせちゃう♪

    ユニオンさん製フットレストを装着しました♪ ここに左足置くと、運転の姿勢が良くなる(^0^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 22:34 @めそ☆@さん
  • ペダルカバー交換戦闘記w

    ペダルはすでに変えてあったんだけど、ごく一般的なアルミので、暇つぶしにヤ○オク徘徊してたら、コレ見つけて衝動買い(笑) それがコレ。 もぅ、装着後の写真なんですが、裏にペダルを挟んで着ける用に金具が付いてたんですが、めんどくさいし、ずれたら他界してしまうので(笑)ビス留め。 出来上がりがコレ。(配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 19:24 仁クンさん
  • 友人の30プリウス

    要穴あけなのでけっこう面倒です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月3日 12:42 あーしゃん@XPMさん
  • D-SPORTフットレスト取り付け

    D-SPORTのフットレストを取り付けます。 エッセ用です。 フロアマットを外してマットをめくります。 あてがってマジックで印をして、ポンチで位置出ししました。 しかし、形状上、3ヵ所しか空けられませんでした。 1.5mm、4mmと下穴を開けましたが上の1ヵ所は、タッピングビスの長さが長くて締めき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 22:32 アリ さんさん
  • フットレスト取り付け

    L250系のミラにはフットレストオプションが存在しないらしい。 ミラアヴィには標準装備。 んじゃ流用できるべ・・・と部品取り寄せたら、 発泡スチロール製のこれが来た(笑) これは付くのは間違いなさそうだけど・・・ さっさとフロアマット引っぺがしたけど、 取り付け穴らしきものはない。 つうか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 22:25 金の字さん
  • ☆ロンザペダルカバー☆

    飾りっ気の全くない純正ペダル LONZAを取付ます。 まず、ブレーキとクラッチペダルのゴムカバーを外して洗浄〜 組み立てて〜何か人形に見えてきた~ アクセルペダルから〜 最終的にプライヤーでカシめます。 同様の作業をして〜かんせーい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 19:56 よっぴ2さん
  • 復活したペダルさん

    ちなみに、この作業2回やりました。 ちょっと付属品に気がつかなくて・・・・。 というわけで、新しいペダルに前のペダルからペダルカバーを移植します。 新旧(完動品と不良品)を比べます。 うん、片方は完全にゴミですね☆ よくこんなので走れたモンだw そして、3つのペダルカバーが始めて私の目の前に並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月26日 23:11 だりぃーっす@TOMOさん
  • RAZOフットレスト取り付け。

    RAZOフットレスト、L字ステーにて高さ調整 ペダルは,LONZA。 マットが擦れてきたのでアルミ縞板2mm厚 ヒールプレートリベット留め 四角じゃ味気ないので切りこんでみた。 おまけに青色フットライト。 裏に4mmワッシャーかましてリベット留め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 15:55 美羅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)