ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 内装 ステアリング

  • ステアリング交換。

    ステアリングの交換を行いました。 付属の説明書と先駆者様の記事を参考に黙々と作業。 忘備録、ということで。 まだまだ暑いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月31日 18:05 Hiro@s15さん
  • ミケロッ(」゚Д゚)」ティ────!!

    早速取り付け完了画像(笑) ハンドルボスのカバーが当たるのでカットして収めました(^^)v エアバッグキャンセラーゎビニテ巻いて処理しました( ̄▽ ̄) シフトノブも300から150の当時物のバラ水中花に変更♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月13日 19:26 黒マジェ.shoさん
  • ステアリング補修

    オークションで購入したステアリング、MOMO/RACE(本物)。 かつ出品者の方とお住まいが近かったため直接引き取りで格安でやってきましたが傷、革裂けがみられるので補修しました。 使用したのはコロンブス社から出ているアドベース(革パテ)とアドカラーの黒。 画像はネットから拝借。 革の境目部分をマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 19:00 Hiro@s15さん
  • ハンドルボス取り付け、ウッドハンドル取り付け

    ウッドハンドルを購入したのでボスも用意して取り付けました! HKBの適合表を見たら、エアバッグ装着車は2種類と書いてあったんで調べたり聞いたりが面倒でした! 純正ハンドルのホーンカバー?を外して 黄色配線ならOD-234 灰色配線ならOD-220 との事でした! ホーン配線は純正配線とコネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月26日 19:12 ☆なっシーマ☆さん
  • 地獄のステアリング交換④

    いくつか試しても全然取れないトルクスネジ…。 途方に暮れてネットで舐めたネジの外し方を探しまくってたら、もうこれしかないってものを見つけました… 「ナットツイスター」。 ソケットの中にスパイラル状に刃が付いていて、舐めたネジ(ナット)にはめて回すと刃が食い込んで外れるという仕組みです。 も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 12:42 BLUE.さん
  • ハンドル位置変更~

    みんカラで知った方法ですが、前からハンドル位置は気になっていたので今日は体の調子もよかったので早速作業開始!! まずは下げる前 作業終了~笑 よくよく見たら反射して下がったのが今一わかりづらいですよね(´∀`;) だいたい同じ位置からとったんですけどね… 実際にはだいぶ変わりました。 メータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月15日 19:06 じゃっく3さん
  • ステアリング交換

    ミラを買って気になってた、シートとステアリングの隙間 かなり狭くて圧迫感がすごいので小径ハンドルにしようと決意 結論から言うと、小径化は失敗だったので後々仕様変更するはめになった(笑) エアバッグレス用のステアリングボスと 中古の32パイのフラットステアリングを落札 ついてきた車種不明のステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 19:43 お試しさん
  • ステアリング交換ムーヴ L600 L900系 エアバック用ボス

    よっしーさんにアドバイスをいただいております http://minkara.carview.co.jp/userid/577201/car/495153/3137654/note.aspx#koko ミラジーの用が付いていたので トルクスT30にて左右はずす バッテリはずして10分 急ぐ方はブレキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月11日 23:01 I ボールさん
  • MOMO ハンドル 取り付け

    ウッドからMOMOステに交換します^ ^ エアバック対応のbossが高くてなかなか買えなかったけどやっと買えたので、早速装着!買ったのは、HKSのOD-234 まず、エアバック対策にアースを抜きます。 10分経ったら、エアバックを外します。 十レンで外して、センターとって、エアバックキャンセラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月28日 16:22 L7メンバーズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)