ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 暇なので追加メーターをつけてみた

    プー太郎で暇なので追加メーターをつけてみた Pivotの60パイのOBD端子接続タコと VDOの52パイの電圧計(モチロンLED照明化) メーターポッドはデフィの60パイ用 ロードスター(NA)の エアコン吹き出し口の一部を 52パイ→60パイのスペーサーにして VDOのメーターもポッドに収納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月4日 19:35 ぐれいごーすとさん
  • AutoGaugeバキューム計取り付け

    エアクリを外しますと、画像の矢印部分に細くて黒いゴムホースが出ているので、それを抜き取りました ※エアクリの外し方は、別にUPしていますので、それを見て頑張ってみて下さい、すぐに取れます http://minkara.carview.co.jp/userid/141313/car/76023/4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月25日 20:48 雅(miyabi)さん
  • タコメーター

    某ガレージで見つけたので衝動買いしてしまった😅 ¥8,000なら買いですよね? OBD接続は楽でいい😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 17:27 K.H_L700さん
  • メーターのばらし方

    ※先にプロフィールの『自己紹介』欄をお読み下さい まずメーターを外します 外し方は↓に載せています http://minkara.carview.co.jp/userid/141313/car/76023/221762/note.aspx 手前に付いている透明なカバーに、上下数箇所ツメがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月23日 18:18 雅(miyabi)さん
  • タコ…居座りました。

    先日、パーツレビューにUPしてましたタコメーターの取り付けをやりました。 配線をピラーに通すべしでピラーのカバーを外しましたが、諸般の事情で断念しました。 カバーを元に戻すのにこれまた一苦労…。 取り付け場所は、結局、写真の通り前方の視界にさりげなく入る所にしました。 ただ、ここにはレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 19:53 strawhatさん
  • Defiメーター取付

    ブースト計は付けたかったので、色々吟味して購入。 今回はDIY取付にチャレンジしてみました☆ 途中で雨に降られたので、2日に渡って作業しました。 圧はEF-DETで有名なココから取りました(笑) センサーを適当なボルトに固定して、室内への引き込みは助手席足元へ出るウォッシャータンク裏のこの場所に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月4日 22:56 棟梁*さん
  • ピボット スピードメーター取り付け

    なんでかリミッター手前で燃料カットが入って乗りづらいので導入 とりあえずブーコン横に取り付ける 隙間がきになるが、その内パネルを作るまでは我慢。試走の結果、リミットは解除されたが、メーターの表示が本来のミット領域で不安定(/・ω・)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月12日 01:53 GarageエムエムエムIS ...さん
  • 時計+温度+電圧計(FIZZ-890)の取り付け!!

    先日入手したNAPOLEX/FIZZ-890を取り付け 時計はナビにデッキにレーダー探知機と色々あるから、無くてもよかったが、温度計と電圧計がよかったので… 結局、真ん中にセット 写真は時計+内気温度計+外気温度計表示 外気の温度センサーは、取説ではドアミラーの下側等に貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月18日 18:44 strawhatさん
  • L900ムーヴメーター移植

    タコメーターが欲しかったので、ムーヴ用メーターを移植。 ついでにインジケータ類を全てLEDに交換。 基本的にポン付けだけど、ケース左右のビス止め用フランジを切り落とす必要がある。 かなり走行距離が近いものを中古で入手できたので、スピードメーターだけノーマルを使用してオドメーターが同じ距離になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 01:03 D9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)