ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • L880キーレス電池交換

    電波式からL900ユニットとL880リモコンに変更しているが、最近効きが悪いので電池交換する事に。 開けるためのコイン溝が無いなと思いつつ時計用の工具を持っているので分解。 開けてビックリ! 端子がスポット溶接で電池の固定もボンド付け。これは明らかに買い替えさせる代物・・・ みんカラを見ていたら皆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 20:25 GarageエムエムエムIS ...さん
  • ダッシュボードに充電用USB埋め込み

    以前、本棚運んだ時に付いた傷が気になって…。 だったら、切り取って何かでフタしてしまえば 良いんじゃなかろうかイナと思い作業開始! いきなり完成?していますがたいした事してません。 傷が酷いところをブッタ切る! ブツをハメ込む! ボロ隠しで戸当りゴムを貼る! (画像で見ると結構雑なのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月14日 15:52 前之介さん
  • あえてレトロ感を出したいので、、

    あえてレトロ感を出したいのでイエローバルブにするがスモールを白色LEDにしたら色が混じってカッコ悪いのでスモールもイエローに(^ ^) 古き良き時代のイエローバルブ(^ ^) あ、もちろんH4のLEDで省電力(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 15:45 じぇーむすさん
  • キュン!とキュン!キュン!

    ロック、アンロック時のキュン!、キュン!キュン!を鳴らしたくて、アンサーバックサイレンを付けちゃいました。 エンジンルーム内から室内への配線を何処から引き回そうか悩んだけれど、サイレンの取り付け位置に近い所から何とか入れました。 ロック、アンロックの信号は運転席の足元にある配線から分岐したものの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月3日 17:40 strawhatさん
  • arduinoで車速を取得する。②

    前回のスケッチは上手く行かなかったので、関連情報URLの方のスケッチを自分なりにいじって、速度情報が取れるようになりました。 見づらいですけどグローバルOBDがあるハイゼットに、スキャナーを繋いで速度の校正をしてみました。(こちらの方が信頼できるかは不明?) 1.085あたりの係数をかけてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月11日 20:27 it's cool!さん
  • 中華製キーレスエントリー取付 続き

    年明け最初の休日。この寒さで少しでも野外作業の時間短縮の為、暖かいストーブの前で下準備。12V 繋げて配線と動作確認するが、どーもアクチュエータが動かん。配線図通りだとアクチュエータ動くが今度はハザードとセキュリティLEDが動作しなくなる、、、んーっ、どーしたもんか、、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 00:45 じぇーむすさん
  • L700Sミラ アルミテープで静電気除去 

    ・メーターを外した際、メーター裏にはJB、リレーあらゆるハーネスが集まっている事からアルミテープを張り付ける事で静電気を抑え電気系統に良い環境を作ろうと思いました。 まずメーターの真後に存在するダクトにアルミテープにギザカットしたものを張り付け。 あとはJB、ハーネスが集う箇所で特に樹脂に接触して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月1日 23:15 茶茶110さん
  • ダイハツ純正 L900電波式キーレス+キーシリンダーセット

    納車時から集中ロック、キーレスが動かなかった為、思い切ってユニットを変えてみようってことでグローブボックス裏側を確認すると。。。 ユニットにカプラーが刺さってませんでした( ̄▽ ̄;) 刺したらしっかり動きましたwww せっかくなんでグレードアップもかねてユニットを電波式に変更(*´ω`*) 鍵も一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 05:49 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • エアコン操作パネルのLED化

    エアコン操作パネルの球をLED化に ちゃれんじ メーターパネルを外し エアコン操作パネルを固定しているネジ3本を外して…と BEFORE AFTER 点灯してみたら 明るさにムラが… まッ!いいっか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 22:11 strawhatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)