ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.1

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ウレタンハンドルとサヨウナラする。

    純正のウレタンハンドルから、純正のレザーハンドルに交換します(^^) 必ずバッテリーのマイナスを外して作業しましょう。 ステアリングの左右にあるこのネジを緩めると、ホーンパッドが外れます。 ホーンパッドを外す為に、エアバックの線と、ホーンの線を外します。 センターがずれないように、印を付けてお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:08 ココア丸さん
  • ダイハツ純正レザーステアリング流用交換。

    ココアXグレードはウレタンステアリング。 程度は良いが滑りやすいし感触が良くない。 そこでレザーステアリングへ交換する事にした。 オドメーター 35710㎞。 エアバックホーンカバーを外す為、トルクスT30レンチが必要で左右二本となる。 短いと中まで届かいので、注意が必要。 ボルトを外すと、ホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月28日 10:12 Ayanosukeさん
  • 食べられない桃に・・・

    先ずは、安全対策のためにバッテリーのマイナス端子を外して・・・ ステアリングサイドに取り付けてあるトルクスネジ(T30)をフリーになるまで緩めて・・・ エアバックを外します。 エアバックに繋いでありますスパイラルケーブルの端子を外して・・・ ステアリングを留めてあるナットを2/3程度緩め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月28日 13:00 おくちゃん!さん
  • ダイハツ純正モモステアリングに交換 ステアリングスイッチ付き

    純正ステアリングにステアリングスイッチが無いので、ステアリングスイッチ付きのモモステアリング交換にしました。 オークションでこちらを購入したのですが、汚れや傷があったので、みんカラの皆さんの投稿情報を参考に補習して行きました。 まず激落くんを使いステアリングの汚れを取っていきます。激落くんに水を付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月11日 17:53 hideぴーさん
  • ウッド調・パンチングレザーコンビステアリング

    交換するステアリング画像です。 アップ画像です。 ※車両取り付け部のサビの様に見えるのは、 ベトベトした茶色のグリスですw 取り外した純正のステアリング画像です。 エアバックのボルトはトルクスレンチT30でした。 純正のアップ画像です。 後ろのカバーはビス2本とツメで留まっていました。 左・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月17日 01:00 Jack101さん
  • ステアリング交換

    カミさんのミラココアは最上級グレード(プラスG)のくせにステアリングはウレタンとちょっぴり残念な仕様です。(どうやらマイチェン前は設定があったようなのですが…。)なので交換する事にしました。 電装品弄りでバッテリーのマイナス端子を外しておくのはお約束ですが、この作業に関して言えばこれが最も重要なポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月2日 21:49 そらももさん
  • 編むハンドルカバー

    世界皮革さんの 編むハンドルカバーをつけました ヤフオクでオーダーしました なかなかいい感じですよ 革ハンドルが欲しいけど安く済ませたい そんな人にオススメです 編むのに結構手間かかります 時間かかりますw やるなら午前中からやりましょう~ 写真追加ですー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月10日 22:31 くにまつあやめさん
  • ステアリングイジイジ

    出品者様ありがたや! めっちゃしっかりした自作ハーネスでポン付けなら30分かからないレベルでした。 LED打ち替えて動作確認 この後エアコンパネルとも接続して反対側も点灯確認。 momoも良いけど… レッツ取り外し! ココアパッドを無理くり加工して取り付け。 MOMOとココア純正皮巻きだと色々な箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月10日 11:58 KOAQMAさん
  • ステアリングのテカり除去

    予備のmomoステがテカってるので アルカリ電解水+メラミンスポンジで軽く磨きます。 作業前 作業後 テカりは簡単に取れました。 ついでにネックパッドの汚れも 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 17:39 むーみん谷のけんちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)