- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミラココア
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
デザインも良くて十分使える車 - ミラココア
-
h.m_0014
-
ダイハツ / ミラココア
X“スペシャルコーデ”(CVT_0.66) (2013年) -
- レビュー日:2025年3月9日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
外観のデザイン
軽で維持費が安い
室内が思ったより広い
タコメーターが付いている
視界が広い、特に左右斜め後方が見やすい
グレードにもよるが、後席分割シートが便利でかなり荷物が積める - 不満な点
-
乗車人数が増えるとパワー不足を感じる
純正の地上高が高すぎる気がする
スタビが無いので、峠道を走るとかなり振られる
車重が何故か重く(810kg)、その為かそこまで燃費が良くない
エアコンガスの量を確認するゲージが付いてないので、確認ができない
外気温センサはあるのに、表示されない為外気温が分からない
助手席がオートウインドウではなくて不便
フロントがはみ出るので、そのままだと6Jが入らない
逆にリアは引っ込みすぎ - 総評
-
軽を所有するのは初めてですが、10年落ちでも普段使いにおいては十分だと思いました
見た目が可愛らしく、下げるといい感じになるし弄りがいもあるので大切にしてます
- デザイン
- 5
-
丸っこくて可愛いし、特にドレスアップパーツを付けなくても純正で完成度が高いと思う
タコメーターが付いてるのが何となく高評価
ハンドルは男性にとってはちょっと細いと思ったが慣れました
視界も広くて左折時や駐車時に助かってます
- 走行性能
- 3
-
1人で乗るならともかく、複数人で利用するとパワー不足を感じます。10年落ちというのもあるとは思いますが…←訂正:こまめにオイル交換したり、フューエルワンを2本連続で入れたりしたところ、出だしのトルクが向上してググっと進むようになりました。かなりマシです。
よく峠道を通りますが、かなり振られるので退屈しません。代車のムーブに乗った時は、初めはロールの少なさに感動しましたがすぐに飽きました。エスペリアのダウンサスを入れたらかなり改善しました
エンブレがそれなりに効くので、むやみにブレーキを踏まなくて良くて走りやすいです。
総評としては、普通に走る止まる曲がるは問題無いので普通って感じ - 乗り心地
- 3
-
10年14万kmでショックは抜けてませんでしたが、ちょっとゴツゴツきた印象
まあ普通です。
ただし、停止直前のタイミングでアイドリングストップが働くのですが、そのせいでブレーキの踏力が変わり滑らかに停車するのが難しいです。正直意味が分からない制御なので、ここだけ不満です。 - 積載性
- 4
-
後ろ倒したりすればフロントバンパーやタイヤ4本が積めるので、普通に良いかなと思います。
セカンドカーとして使いやすいです。 - 燃費
- 5
-
街乗りで18くらい、高速で22とかなのでそこまで悪くはないと思います
大人4人フル乗車では11まで落ちました - 故障経験
-
これといった故障は特にありません。
今のところ…

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
スマート クーペ 車検令和8年1月 ナビ サンルーフ ETC(長野県)
47.5万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 5型モデル 2トーンルーフ スズキ保証付(大阪府)
146.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
