ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライースLA300/310系

ミライースの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミライース [ LA300/310系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 【備忘録】車高調整と簡易トー調整♪

    とりあえず今週末までスプリングの座りが落ち着くまでとフロント10mm昨日より下げてみた。 リアは昨日と同じ。 逆に上げたいくらいですが、純正のライドハイトから言えば、元々ミライース自体がリアの方がライドハイトが低いのでこれくらいかなぁ。 簡易トー調整で、トー角0で調整。 来週末もう一度車庫調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:12 ヒキさん
  • 車高左右差補正

    左前の車高が、右より5mm以上高いのが気になるので調整。 地面からフェンダーまでの距離だけでは当てにはなりませんが、ドアミラーの高さも違うので、間違いないでしょう。 FFは右にエンジンがあるので、ノーマルでもこんな感じなんでしょう。あとこの車、スタビも無いので・・ 今回も長男に大体やらせました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 18:34 宗一郎86さん
  • フロント車高アップ

    もう、そんなには積もらないとは思いますが、今冬は雪に悩まされてるので、フロントを少し上げてみた。 76.3Φのマフラーフランジ(9mm厚)を2枚追加で購入。 ストラットを落として、下からフランジを挿入します。ロアアームのブッシュが利いてるので、サスペンションが「ドスーン!」と落っこちることはない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 10:04 宗一郎86さん
  • 車高アップです(冬支度)

    冬、新潟での車高短は辛いです。 車高調ではなくても、少しでも上げて乗り切りましょう。 簡単なリアから。 サクッとバネを抜き取る。 市販の車高アップスペーサーを狭ピッチ部分に噛ませる。 通常は車両に付いた状態で装着できるが、 ショックが短く、プリロードがかかっているので。 冬タイヤ。 4シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 15:48 宗一郎86さん
  • 不可逆的車高調整(備忘録)

    出勤前に作業しました。 フロントのKYBスプリングを更に半巻カット。 (カットするのは不等ピッチ部分で!) 車高調じゃなくても、車高調整は出来なくはない。 (もちろん自己責任で) スプリングが遊ぶまでにはまだ余裕があり、 車検は何の問題も無い。 (もちろん保証しない) フロント25ミリダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 11:06 宗一郎86さん
  • リア車高ダウン

    昨日・今日とイースのリア周りをカッコ良くする為、まとめて作業しました。 1cm弱のダウンを期待して、スプリングを3/4カット。 比較画像が無いですが、 前傾姿勢を改めました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月20日 20:32 宗一郎86さん
  • リヤ車高ダウン

    RS★Rのスプリングに交換したら、車高が1cm上がったので、カットして調整。 バネ線径はちょうど1cm。 トーションビームのレバー比が1.2程度あると思われるので、3/4巻カット。 カットは自分でやりましたが、他は息子にやってもらいました。 フロント・スタビも付けたい・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月12日 17:58 宗一郎86さん
  • 昭和の車高調整方法…( •̀∀•́ )✧

    エスペリア のダウンサスで前下がりになった姿勢をラバースペーサーで補正出来てひと安心…と思っていたら…馴染んできたら入れる前と変わらないくらいに押し潰されてるようで前下がり復活…( ̄∀ ̄;)更にダストブーツやストラット周辺に干渉しているようでギチギチ音がする… ん〜これはどうしたものか… かくなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月1日 21:23 Doraneko122さん
  • 前下がりをラバースペーサーで矯正!

    日曜日に純正コイルからエスペリアのダウンサスに交換したのですが…予想以上にフロント側が下がり過ぎて(´-ω-`)やりました感が出過ぎ… コリャイカンと思い組んだその場でラバースペーサーをポチリ。 初めて使用するジャンルのパーツなので…安パイ狙いで幅広めの27mmをチョイスしましたが…どう出るか…? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月28日 21:36 Doraneko122さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)