ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライースLA300/310系

ミライースの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ミライース [ LA300/310系 ]

トップ エンジン廻り 燃料系

  • フェールキャップカバー取り付け

    燃料キャップカバー赤です。 ただのカバーです。 まず、脱脂します。 そしたら、裏面に貼ってある両面テープにて被せる。で、押し付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 21:37 タナヒロさん
  • 燃料添加剤使用⑤

    1年半ぶりの燃料添加剤です。 アイシン「インジェクションフラッシュG」を使用しました。 燃料給油口から入れるだけです。 使用時走行距離は106090km。 ガソリンタンクに130mL入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 15:20 silver900さん
  • FCR-062注入(5回目) odo76505km

    10000km毎に入れようと思っていましたが、すっかり忘れていました。 適量を計り、それを持ってガソリンスタンドへ。 ミライースの場合は75mlが適量。 給油前に注入。 5回目の儀式(?)終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 10:10 ながれ@蒼熊さん
  • AZ FCR-062を入れました【143073km】

    そろそろオイル交換タイミングなので AZのFCR-062を入れました。 購入した時のロットが濃くてフィラーが真っ黄色にw 最近友達が購入したらしいのですが色が薄黄色に戻っていたようです🧐 注入時走行距離:143073km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 18:58 カレンだぉ♪さん
  • 燃料添加剤投入1回目

    A-Zさんの燃料添加剤です 投入距離は画像より

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 16:08 はまをんさん
  • オキシキャット(排気系洗浄剤)投入1回目

    燃料添加剤と使用用途は変わりません。軽自動車(燃料タンク容量30L)に投入するため、まずは150mlをビーカーに入れて1回目の投入 投入時距離402677㌔ 一般的な燃料添加剤が吸気系の洗浄に対して、こちらは排気系の洗浄によく聞くとのことです。以下商品説明 酸素センサー&触媒コンバータクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月4日 16:04 はまをんさん
  • 燃料添加剤注入

    オイル交換前なので洗浄を兼ねて燃料添加剤を注入しました。 ▪注入量:75ml 以前のFCR-062に比べて濃いですね|・ω・`)フムフム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 10:33 カレンだぉ♪さん
  • FCR-062注入(4回目) odo57401km

    前回給油時にも入れましたが、今回は2回連続で入れました。 今後は、前回書いたようにある程度頻繁に入れていこうかなと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 09:17 ながれ@蒼熊さん
  • FCR-062注入(3回目) odo56860km

    納車3回目の燃料添加剤です。 当初は10000kmごとに入れようと思っていましたが、1L缶で買っているのと、初期は2回連続で入れるのが良いとの事だったり、その後も給油数回に一回ペースでも良いかなと思い、今回からサイクルを早める事にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 18:44 ながれ@蒼熊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)