ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライースLA300/310系

ミライースの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミライース [ LA300/310系 ]

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • アイドリングストップのオン/オフを反転させる

    記録用です。 参考にする方は自己責任でお願いします。 通常だとエンジン停止時にアイドリングストップをオフにしてもエンジン始動時にオンになる仕様です。 今回はそれを逆にします。 社外品はエンジン停止時のオン/オフ状態を記録するようですが高価です。 そこで安価に出来る方法を調べたところダイハツ ムー ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2014年2月18日 20:45 GrayCatさん
  • 純正キーレスリモコン追加

    ほとんどの車がそうであるように、ミライースもキーレスのリモコンは一つ。 それをオークションで購入した中古キーを登録することで、もう一つ追加してみた。 早速、作業着手。 カギの部分は必要ないので、金鋸でカットした。 拍子抜けするほど簡単にカットできる。 カットしたカギは燃えないゴミへ。 リモコン部 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年9月5日 15:11 TEAM妄想族さん
  • 車内ヒューズボックス(備忘録)

    車内にあるヒューズボックスの表が欲しくてわざわざ車内にあるグローブボックスを見に行かないといけない、むしろグローブボックスを取り外して物がない状態でどこに置いたか忘れるほどになってしまっています。 わざわざ確認するのをスマホ内でできればいいだけなので、この表を作りました。 クラウドは便利なところ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年8月21日 08:58 いーすんさん
  • オートクルーズ付きスロットルコントローラー 3-drive・α  PIVOT 取付 その1

    ねんがんの くるこんつき すろこんを てにいれたぞ! ということで、楽天でPIVOT 3-drive α (3DA-B)を購入しました。 付属として、アクセルの中継線(TH-2A)、ブレーキの中継線(BR-1)も併せて購入しました。価格は税込21,400円です。 グレイスでクルコンに慣れてしま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年2月14日 14:57 半炒飯さん
  • ホーン交換

    最近では当たり前になった簡易セキュリティのおかげで、バンパー外さないと純正ホーンまでたどり着きません・・・(~_~;) なので、まずは黄色○印の5個のピンを外します。 続いてナンバープレートを外して、その裏に隠れてるピン1個を外します。 次は左右フェンダ内にある2つの違ったタイプのピンを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月12日 14:42 山パパさん
  • エンジンスターター取付け WR510 コムテック BeTime  

    ハンドルカバーを外すために、ハンドルを左右に切って、ネジを外します。合計2箇所。 同じくハンドルカバーの下にも1箇所ネジがあり、外します。これで簡単に手で外せます。外す際は傷等に注意してください。養生をお勧めします。 なぜか「ア」と書かれているシールつきのコネクタを外し、スターターのハーネスを挟ん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年1月19日 18:16 ちょいプリαさん
  • ホーン交換動画あり

    純正のホーン音があまりにも貧弱なので交換したいとおもい。 PIAA [ ピア ] SLENDER HORN スレンダーホーン 400/500HZ BLACK を取り付けてみました。 ダブルホーンなので2つはいってます。 アマゾンでは高評価のようです。 フロントバンパーを取ると純正ホーンと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月3日 21:59 かりころさん
  • 付けるかは迷い中!とりあえずは・・

    ムーブの中古ルームランプ頂きました😆とりあえず電源探しをするのもめんどうと思い、みんからで検索すると、なんと配線の仕方全部載ってました(笑)みんからってほんまに便利😆とりあえず配線をわかりやすいように色分けしましたー😆赤が常時電源、青がドア連動、黒がマイナスです😆あとは半田ごての作業がしや ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月20日 14:53 スナフキン1111さん
  • オートライトスイッチ移設(ハーネス加工)

    今回オプションで取り付けている後期用のオートライトシステムのスイッチ(コラムカバーのロア側にスイッチがついている)をコンビネーションスイッチについているものに移設することにしました。 コンビネーションスイッチはいろいろ調べた結果、LA600系(タントの前期型)のスイッチにフォグスイッチなしのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月29日 14:12 みらぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)