ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコットLA550/560系

ミラトコットの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミラトコット [ LA550/560系 ]

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シャークフィンアンテナ 🇫🇷カラーをルーフに取り付けました。

    シャークフィンアンテナ 🇫🇷カラーをルーフに取り付けました。 汎用の白のシャークフィンアンテナを🇫🇷カラーに塗り分けました。 前の部分を赤、真ん中を白、後ろを青にアクリルスプレーで塗り分けました。 カーマのアクリル缶スプレーを使用。 完成画像です。ツヤツヤピカピカです。 アンテナ機能を搭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 16:40 DIY☆IMPさん
  • タイヤ交換

    スタッドレスから夏タイヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 23:13 HRYKパパさん
  • エアーインテークの位置変更

    エアーインテークの位置を変更しました。 気温のせいもあり、アイラインの縁が浮いてきました。剥がれ防止対策としてエアーインテークの位置を変更、ヘットライトと同化するように貼り替えました。 張替え前と張替え後の比較です。被せるように貼り替ることで、ヘッドライトとの一体感が生まれ、アイラインの浮き防止に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:53 DIY☆IMPさん
  • 自作マッドフラップ

    砂利を巻き込むたびにカラカラ音が気になっていたので、お試しでマッドフラップを作成しました。 材料はダイソーのまな板シート。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 11:38 9太郎さん
  • アイライン & エアーインテーク 取り付け

    車種不明のピアノブラックの中古アイラインを購入、切り貼りして取り付けました。ダミーエアーインテークもライトサイドに取り付けました。 エアーインテーク内をネット風に加工しました。 正面から。グリルのネットとエアーインテークのネットをコーディネート。 目つきが激変しました! 目元がキリッとしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月9日 21:31 DIY☆IMPさん
  • 助手席側デイライト交換

    せっかく取り付けたデイライトですが1か月たたずに助手席側に点灯不良が発生・・・ 格安の中華物なので想定内のことでしたがチョット早かったかな。 とりあえずもう一度同じモノを購入して交換です。 もう一度途中から配線を作り、ライト本体をコーキング。 まずは点灯するか確認しました。 点灯確認後両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月9日 18:32 ロシブーさん
  • リアエンブレム追加(やりっぱなし トコット編025)

    リアエンブレムを追加しました。 いきなりですが、完成写真です。 どうでしょう? 「トコットさん(3)」です(^-^) 使用したエンブレムは 日産の「cube3」のエンブレムの「3」の部分のみです。 両面テープで貼付け完了ですー。 追加貼付けするだけなので簡単ですー。 オススメ(?)デスー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:28 ゆうじろさん
  • デイライト取り付け その1

    ネットで5WのLEDライトを購入。 防水とのことですが念のためコーキングして防水性を強化しておきました。 送料込みで580円のシロモノなので耐久性とかいかがなものでしょうか? まずは配線の作成。 何年振りかでハンダ付けをしました! ハンダの煙のニオイを忘れていましたよ。 配線作成完了しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 18:28 ロシブーさん
  • ミラー補修

    前オーナーが擦ったと思われる傷を補修しました。 内張り剥がしで鏡をこじって外します。 外したミラーの内側から6本の爪で留まっているのでグリグリしながら外す。 結構強固に留まってるのでパワーで。 でも爪は貧弱なので注意。1本折れた。 傷と塗装面全体に400→800でヤスリがけ。 家にあったカインズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:07 9太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)