ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ハブベアリング交換 その3 ハブナックル組み立て

    ベアリングは社外品。 koyo製なので、大丈夫でしょう。 外したベアリングはNTNが使われていました。 ベアリングには磁力式ABSセンサー用に片面に磁石が仕込んであって方向性があますが、私の車には関係なし。 気持ち的に、一応ナックル側にしておきました。 手順としては先にナックル側にベアリングを圧入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月9日 11:45 syuminさん
  • ハブベアリング交換 その1 ハブナックル取り外し

    この整備手帳を参考に作業を場合は自己責任でお願いします。 走行居る117,500kmで交換 センターナットを緩めましょう。 ジャッキアップしてタイヤを取り外し、回り止めのカシメを貫通ドライバーで起こします。 写真ではドライバーでコジコジやってるように見えますが、実際にはハンマーでぶっ叩きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月29日 16:11 syuminさん
  • リアのハブベアリング交換をやってみた その3 リアドラム 取り付け編

    リアのハブベアリング交換をやってみた その2 ハブベアリング交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/1667731/4722216/note.aspx からの続き ドラム取り付け ドラム内側のブレーキシューが当たる部分の脱脂を忘れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月8日 04:34 syuminさん
  • リアのハブベアリング交換をやってみた その2 ハブベアリング交換編

    リアのハブベアリング交換をやってみた その1 リアドラム 取り外し編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/1667731/4722203/note.aspx からの続き 内側と外側の間に入っているスリーブをずらして スリーブに適当なも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 03:44 syuminさん
  • リアのハブベアリング交換をやってみた その1 リアドラム 取り外し編

    異音対策でフロントバンパーハブベアリングに引き続きリアも交換 サイドブレーキを解除しての作業となるので輪止めは大事! ジャッキアップしてタイヤ外し センターのキャップの取り外し。 マイナスドライバーで簡単に外れます。 割りピンを外して センターナットを取り外し。 ドラムの取り外し。 車によっては固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 02:41 syuminさん
  • ハブベアリング交換 その2 ハブナックル分解とベアリング抜き取り

    ハブとナックルの分離 整備書では大きなバイスにナックルを固定してスライディングハンマーで抜き取る指示ですが、 プーラーで抜くやり方があるようです。 大きなバイスもスライディングハンマーも持っていないので、プーラーでの分解に挑戦。 プーラーの爪が厚いとディスクカバーに当たって爪をかけられません。 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月2日 20:55 syuminさん
  • ハブベアリング交換 その4 ハブナックル取り付け

    ハブベアリング交換 その3 ハブナックル組み立て の続き ハブベアリングを組み込んだハブナックルを車体に取り付けます。 各部の締め付トルクを確認 ドライブシャフトをハブに差すと、ロアアームのナットを締めにくいので後回し。 ハブナックルをロアアームに取り付け、規定トルクで締め込み。 この時、ロアア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 20:00 syuminさん
  • ミッションOHついでにOS技研のLSD取り付け!

    前回のサーキット走行で ダイハツ純正スーパーLSDが あまり仕事をしてくれなかったり、 3速も入りが悪くなっていたので オーバーホールをする事に! なので倉庫でミッション下ろしまして! 工具もなど足りない事ですし、 今回の作業はNEO standardさんに 仕様を伝えてミッションごと渡してき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月10日 22:40 カプな~さん
  • ミッションオーバーホール

    4速ギヤの入りが悪くなり早めに修理に出したところ3速4速のシンクロを押すキーが脱落してました。 ケース内の磁石に付いてくれてて内部の破損はラッキーなことに最低限で済みました。 ギヤの怪しい所も小加工してもらい、これを機にファイナルギヤを5.5→4.9へ変更ハイギヤード化で高速道路も楽チンです。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月29日 17:21 みーやん.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)