ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング

    ドアトリムを取り外したついでに。 以前MPV用に買っておいたシート。 めんどくさいので大胆に貼っちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 20:15 モコ。さん
  • スピーカー取り付け②

    音漏れやノイズ対策も同時にf^_^;スピーカー裏は鉄板だけなのであせあせ(飛び散る汗) 背面制振吸音材を半分に切って張り付け。 更にスピーカー取り付け箇所のビビり対策に(>_<)メタルインナーバッフルを。 ドアの鉄板をバッフルとスピーカーで挟み込むので、内側に取り付け。 邪魔な部分を切り取り背面制振吸音材とバッフル取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月26日 19:37 パールクルーズさん
  • スピーカー取付

    中古でスピーカー買ってきた。 ちとツイーターに亀裂入っていたので、ティッシュと木工ボンドで修正 水で薄めた木工ボンドを筆でぬりぬり 乾いたのでこれを取付ます。 静穏シートを買ってきた。 エプトシーラーも スピーカーの取り付け部分にエプトシーラーを スピーカー取付 オトナシートで開口部を塞ぎまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 21:26 TREK-AE86さん
  • スピーカー周囲防音テープ貼り付け

    どうもスピーカーの音が内装パネルに入り・回り込んでる様なので、スピーカーの周囲を防音スポンジで覆ってみました。 本来ならスピーカーとバッフルの部分に貼り付けるものみたいですが、13cmのスピーカーを使用している為、内装パネルのスピーカーグリル(ネット)の外周に丁度クリアランスがあったので、内装パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月6日 21:41 ちゅ~やんさん
  • ドア・リアハッチのデッドニング

    ドア×2枚、リアハッチをデッドニングしました(´∀`) 駄菓子菓子、施工中はおろか作業完了後の写真すら撮って無いという(←← 準備物 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2405 ボディデッドニングキット×1 これは前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 22:01 るーるー@L275V,AE1 ...さん
  • ポンコツオーディオ改善の巻

    インナーバッフル装着+αでちょこちょこ弄ったので御報告。とりあえずで付けてるカロのよくわからんコアキシャルの鳴らなさにうんざりしたので改善策を練ります。 とりあえずでアルパインのインナーバッフルを装着。純正のリベット穴を6mmに拡大してあげればポンです。加工すればポン(当たり前) インナーバッフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 21:08 Coinu・ItgRaeさん
  • デッドニング施工

    まずは、内装パネルとブチルの付いてる防水ビニール外しから・・・ ブチルが新しいのと気温が低いので、ベタつかずに綺麗に剥がれました(笑) 下準備として、 新車を買うと付いてくる紙とペンを使って型取り 内側に紙を入れてペンでなぞるだけですがwww コレをサービスホール分書き込んでから・・・ 先ほど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月2日 17:32 ちゅ~やんさん
  • サブウーファー取り付け デットニング施工 スピーカーケーブル付け替え

    中古のサブウーファーを手に入れたので、取り付けるついでにデットニング施工とスピーカーケーブルを変えて音質をアップさせました サブウーファーは、訳あり商品で配線が短く、ゲインを上げるとボフボフすると書いてあったため3500円で売ってたのでダメ元で買ってみました! 作動確認したところ自分が使う音量では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 18:35 little#tamaさん
  • ホムセンデッドニング

    ビフォー アフター 材料は ・余り物のレジェトレックス ・写真のような屋根用防水テープ ・8mm厚のMDF板(ホムセンの工作室で輪切り加工) ・ニードルフェルト(建材用) ・ハイマット(建材用) ・両面テープ(建材用) ・エプトシーラーの細長いやつ ・ビスとかボルトとか レジェトレックス以外はホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月16日 12:41 みっどじゃむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)