ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ナビ交換した時に…

    先日ナビ交換しましたが、取り外したものに、MD入れっぱなしにしてしまい、取り出すのにばらすの面倒なので、シガーソケット&逆ハーネスの10P使って電源だけとれるようにこんなん作って取り出しました😅 今後トヨタ&ダイハツ純正ナビ購入したときの、チェックにも使えるかな?←まだ安いの買う気か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 08:18 たぬきもどきさん
  • 「こないだ作ったLED60個ランプの点灯スイッチを作る計画ッ!!」「(やる気無く)オオーッ!!」

     この間作ったLED60個の点灯スイッチを作ろうと思います。  センサー部分は、ダイソーのLEDセンサーランプのマグネット式リードスイッチを流用の予定ですが、このスイッチというかマグネット式のリードスイッチは全般的に、磁石がくっついている時(ドア閉まってる状態)でオン、磁石が離れるとオフ(ドア開い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月22日 15:44 ミラーバンさん
  • 爺さんは、足元が見えないのです…orz 最終章

    配線繋いで点灯♪ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸 やっぱFLUXって明るいね!\(^-^)/ 広い角度を照らしてくれるから、3発でも十分かな☆ もうちょい穴を拡大してもよかったかも…(^_^;) まぁ、これで爺さんの足元は明るくなりました♪笑 … …けど、見えてもつまづくんだよね… ∩(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月25日 22:03 じゃっき~さん
  • そうだ、ライセンスランプを自作しよう!

    L275のライセンスランプってバルブを斜めに刺すんで配光角度がイマイチ気に入りません|ω・`) せっかく2灯化したのに斜め配光… しかもつんさんがスイッチで切り替えれる仕様にしたら?と言ってたので基板から製作しましょうw まずはレンズ外して基板のカットから。 2灯化したので作業は全て2倍です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年5月3日 13:38 いな( ^∀^)さん
  • パワーウィンドウ遅延動作化

    まずはamon2854にギボシを取り付け。 また、同じ色の線が2本あるので、機能別にまとめておきます。 次組み合わせるリレーに配線を半田付け。 両方の組み合わせ。 色々調べましたが、パワーウィンドウのヒューズを見つけられず。 ドアスイッチ前に今回の回路を割り込ませる事に。 常時電源をドア内まで引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 23:41 v-clubさん
  • ウィポジ?

    最近とてもかっこよくなったミラに 憧れてた ウィポジを! やっぱりウィポジとデイライトかフォグを構えてあげたいな 完成はやいですけど キットについてる説明書を読めば着けれます (´・_・`) 車の免許を取るより簡単なので! おお、ちゃんとしてる(´・_・`) ウィンカー時も点滅します! ウィンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 18:40 彩聖さん
  • 言われないと気付かれない

    US風に。 ヘッドライト殻割りして、オレンジリフレクター取り付け。 裏からLEDも仕込んで。 光り方がイマイチですが、まぁ良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 00:06 yaeo281450さん
  • 火星人2人目。

    3980円で買ったキーレスキット(https://minkara.carview.co.jp/userid/199194/car/2420884/4373295/note.aspx)がまた壊れますた。 前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/199194/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 19:08 北摂06さん
  • ルームランプ増設

    l250バンのルームランプはマップランプ機能が無いのでセダン用を取り付けるのと、ルーフ中央にランプ増設ます。ルーフのデッドニングのついでに作業しました。 配線図が手元になかったので回路解析。 コネクターの型番がわからなかったので、リード線を引き出して汎用コネクターを追加。加工しやすいよう端子の回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月4日 22:11 syuminさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)