ダイハツ ミラウォークスルーバン

ユーザー評価: 4.83

ダイハツ

ミラウォークスルーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラウォークスルーバン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ドラムブレーキシュー交換

    最近ジァッキアップが趣味? 今回は、Rrドラムブレーキのシューを交換です。 割りピン抜いて確認。 ブレーキダストでメチャ汚れてる〜。 シューはまだ大丈夫そうですが、前後片減りしてるので、交換しちゃいます。 自動調整のラッチ解除。 ばらす。 ばらす。 新品に組み替え&清掃で完成です。 綺麗サッパリ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月16日 07:16 トッシィィさん
  • リヤカップからフルード漏れ

    車検整備にてフルード漏れの指摘、特に左は深刻ですね シリンダー内部も結構錆びていたので耐水ペーパーで磨きます。 部品商までダッシュで行って来ました。 これで暫くは安心でしょう(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月29日 08:24 蘭蛮さん
  • 左フロントブレーキのキーキー音修理

    2年半前にキャリパーのシール類を交換。がピストンに固着などみられたがその時はOHのみ。 1週間前からキーキー音が出始めのでスライドピンの固着とピストンの固着を疑い交換修理することにしました。 予想通りサビで固着してます。なかなかピストンが抜けないのでホース類を取り外す前にペダルを踏んで油圧でピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 11:44 轟犬さん
  • リアディスクOH GAB 8段調整

    トーコントロールアーム GAB 8段調整 GAB ローダウンサス ゴールデンクルーザーDOT4 リアローター サイドブレーキ内蔵キャリパー フロントL502S13インチディスク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月23日 20:46 toprex72さん
  • 左から右フロントブレーキ修理その2

    左キャリパーを組み付けしました。 次は右キャリパーにいきます。 右キャリパーピストンを同じようにペダルを踏んで油圧で押し出します。なぜか硬い、こちらも固着してました。 ペダルを踏んでまだピストンが抜けないので思いきりペダル踏んだらフルードがプシューと飛び出てしまった。 そんな感じで、やはりこちらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 15:57 轟犬さん
  • いきなりリアブレーキディスク化①

    エンジン載せ替えに伴い、フロントのブレーキはベンチローターのターボ用になりましたが、リアブレーキはノーマルのウォークスルーバンのまま…リアドラムもターボは若干サイズが大きい…と聞いた事があったのですが、当初からディスク化を計画していた為そのままにしていました。 そして先日、L502S用のリア足廻り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月12日 20:29 せいびのたくみさん
  • ブレーキ修理エア抜きその4

    フロントキャリパーOH、マスターシリンダーOHしてエア抜きをしていきます。 が一人でやっているので大変。 フルード入れて、ペダルをあおり、キャリパーからフルード抜きの繰り返し。 意外にフルードをタンクに入れておけばドレンを緩めておけば勝手に上から下へフルードが流れてエアーが抜けていく。シンプルな構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 16:31 轟犬さん
  • マスターシリンダーOHその3

    左右のキャリパーOHでフルードが少なくなったので前から漏れがあったマスターシリンダーのOHしていきます。 とりました。簡単ですがフルードの漏れの跡があるので塗装します。 簡単ではありますが軽くこすりブラックのスプレーで塗装。 こんな感じです。乾いたら2回目の塗装します。乾く間にマスターシリンダーや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 16:10 轟犬さん
  • ブレーキフルード交換

    55000km ゴールデンクルーザー DOT 4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 21:28 toprex72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)