ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • クラッチワイヤー調整

    クラッチの遊びが少なくなってきた感じがしてきましたので,調整しました。 まず,エアクリーナーBOXを外します。写真の黄色丸はエアクリBOX下部を支えるゴムブッシングの穴です。その下側にあるプラスチックのアジャスターによりクラッチワイヤーを調整できます。 アジャスターを回して黄色い矢印の方向に動か ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2013年4月10日 06:35 おやジ~ノさん
  • リア・マッドフラップ(赤フン泥よけ)

    うちのカクシカ号は4WDで車高が高いので、どうせだったらオフロードの車見たいに泥よけを付けようと、ホームセンターへ手頃なものを探しに行きましたら、ありました。 PPクラフトシートです。490×565×0.75です。630円。 結構折り曲げには強そうです。 切れ目を入れてしまってから、あわてて写 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年7月8日 01:57 MiuraGinoさん
  • ステアリングチューブ<ステアリングシャフトASSY>交換

    先日エンジンマウント2か所交換し、かなり静かになりましたが、それでもDレンジで信号待ちなどの際のステアリングのガクガクブルブルがまだ完全に止まっていませんでした。 と言うことで!ステアリングチューブも交換することに! 新品は高価なのでリビルト品を使用しました。 ネットのショップで約17,000円( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年7月17日 22:08 くーたろさんさん
  • フロント・マッドフラップ

    リアに続いて、今度はフロント側です。 タイヤハウスにねじが3個付いていますので、その穴を使います。 大体で位置合わせして、まずは手元のねじ穴に当たるところをドライバーの先を突き刺して穴をあけます。 ねじを付けて仮留めです。 サイドへの出っ張りはこれくらい。適当です。 後ろから見るとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2012年7月8日 02:26 MiuraGinoさん
  • インナー加工

    (●''∇'')ハイサイ♪ ここ連日暑い中、足回りを弄っております 暑すぎるので1日ちょっとずつじゃないと体が持たないのです… インナー叩いたのでメモとしてあげ 先日、車高調を取り付けてアライメントも取りましたが、フロントの車高には正直まだ満足していませんでした なので インナーカバー外してプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月12日 12:48 くつした(おーしろ)さん
  • エンジンマウント、Frメンバーブッシュ、タイロッドエンドブーツ交換メモ

    まずはタイロッド分解っと! ココで大きなトラップが。。。 ゴム系リフレッシュパーツ一式そろえてたつもりが、タイロッドエンドブーツ、発注漏れ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル 画像のブーツはロアアーム用であ~ヾ(~∇~;) コレコレとタイロッド外して、、、サイズ合わない( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月25日 16:22 MOVELさん
  • フロントハブベアリング グリスアップ 1

    ジャッキアップしウマをかけホイールを外します ドライブシャフトセンターナットをカシメを起こし緩め外します ドライブシャフトを抜き ブレーキキャリパー ショックボルト タイロッド ロアアーム を切り離し ナックルを摘出 ナックルをこのようにセット ヒートガンで炙り ソケットを当てスライドハンマーを応 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月21日 00:30 Pu~さん
  • FF化&キャンバーアクスル導入

    作業が楽しみで仕方なかったです ブレーキはFF車の物しかつかないので、そこらへんが面倒です フロントジャッキアップで、トランスファーとプロペラシャフトをつないでいるボルト4本をとりました つぎに真ん中当たりのプロペラシャフトを支えている部分のボルト4本とりました こんな感じでだらんとなります 次は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月31日 15:08 KT@ginoさん
  • 足回りのデッドニングをしてみたが…静かになりましたが、かなりのグロ注意になってしまった(汗)

    今回は先日のエンジンコンディショナーでエンジンの振動が収まり、走行中もかなり静かになったのですが…エンジン音が静かになると、ロードノイズがハッキリ聞こえる様になってしまったので、その改善です。 まず、今回使った材料の「ウレタンフォーム」…奴はかなりの強敵です…強敵と書いて「友」と呼ぶ…そんな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2012年11月3日 22:56 ぐっさん34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)