ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • リアサスペンションアームシート取り付け。

    TRDのリアアームシートを取り付けてみました。これもジーノ用とかではなくヴィッツ 用を流用します。 最初にこれを使った方、尊敬します(笑) 本当ならアームのブッシュも距離や年式的にも変えたい所ですが(最近ギシギシいってるし)アームごとのASSYみたいなのでとりあえずこのシートで誤魔化します(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月14日 17:51 アキRさん
  • リアショック ボルト交換 + α

    2023/04/27 埼玉県某所 高齢者が運転するミサイルを回避して破損したチタンボルト。 幸にも他に大きなダメージは無し。 損傷箇所 左リアショック締結ボルト 削れ(大) 左リアショック 削れ(小) ボルトは海外発注なのでGW中の修理は叶わず。 安全性を考慮し、一旦純正ボルトへ交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 19:56 マッド・エンジニアさん
  • 車高調交換

    工程の写真は有りません 車高上げました フロントはコペンから外したBLITZ リアのショックはタナベの青 コイルは今回コペンに飼ったZ.S.S. 一番下げても純正ぐらい コペンに付けると車高アップしましたのでジーノに 元々アッパーマウントのボルト折れたのでコペンに新品入れてコペンのを移植で 始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 17:40 こぺじいのさん
  • Spiegel車高調取り付け。

    仕事終わりの20時過ぎからせっせと懐中電灯使って作業してたので取り付け写真は何もありません(笑) 車高合わせたり試走したりしてたので終わったのは0時過ぎくらいでしたかね? 軽自動車の車高調は軽いし小さいから楽で良いです。 リアショックが貫通式なので短いバネでも遊ばないで取り付け出来るのでこれが決め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 19:24 アキRさん
  • リアスタビライザー取り付け

     定番のコペンのリアスタビライザーを取り付けしました。  運転席側です。1人での取り付けなのでブラケットを上側にして取り付けしました。  助手席側です。純正なのでスタビの色が黒色なのであまり目立ちません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 17:50 虎歩さん
  • ショートバンプラバー交換

    突き上げた時に左後ろから「ガンッ」と音がするのでショートバンプラバーに交換します。 ジャッキアップの高さが足りないのでスロープに乗せて上げました。 危険なので真似しないでください。 どうしても真似する時は車が動けるようにサイドブレーキを解除するべきだと思います。 ※後述しますが実際に失敗して車が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 18:41 ジョグ太郎さん
  • 148 この手薬煉引いて待つ相棒にきっついしばきを!!

    またも異音発生 右ステア45度以上のうえ過重掛かる場合 が、発生する音がいつもと違う。 ハブベアリング貫入部磨耗の場合 バネのきしみ音のような音 ※ナックル側損耗も同じ ベアリング不良の場合、ゴロゴロゴロゴロ 今回のは、なにかと激しく擦れてるような音 とりあえず原因確認のためばらす あーやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月2日 21:47 y402さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先日のタイヤ交換時に見つけてしまったブーツ破れです(^^; 多分新車から無交換? 距離と年式的にはジョイントごと交換しても良かったですが、部品は何かのついでに買っていて、治具?も実家から持ってきて交換です! 久々メンテでちゃんと出来るか不安でしたが(^^; 147300km この瞬間が嫌いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 23:24 湘南のトリ君@185さん
  • コペン用リアスタビライザー取り付け

    コペンL880K用リアスタビライザーを取り付けました。 中古品で購入しましたが錆もなく程度が良いです。 L700,L900,L809,L880系の足回りは基本的に同じですので色んなパーツが流用できます。(他の型式も可能?) スタビ取り付け場所には元から穴が空いているのでそこに取り付けます。 ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 01:45 ジョグ太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)