ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • リアブレーキフルード漏れ

    L700ミラジーノ ドラムブレーキから液もれ!車検も近いので早めの修理。 ブレーキをばらしていきなりシリンダーです。中をさわればざらざら。 分解するときは、片方事してくださいね、組み方がわからなくなったとき反対側見たらいいので。 ペーパーで磨きます。本当はシリンダーごと交換したほうがいいんですけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 00:46 コダック☆さん
  • QNC25キャリパー取り付け。

    QNC25のブラケットのみ取り付けてキャリパー本体はパッソ用のままでしたので今回キャリパー本体もQNC25の物に交換しました。 ※写真は交換前のパッソキャリパー こちらがQNC25キャリパー。オーバーホールして塗装しておいたのでサクッと交換しただけです。 キャリパーの違いなんてパッドを抑える爪が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 13:24 アキRさん
  • QNC25キャリパーオーバーホール。

    bBキャリパーも清掃と耐熱塗装も乾きましたのでピストン組み込んでおきます。 キャリパー内は付属のグリスを塗り塗りしつつゴムのシールをはめ込みます。  キャリパーピストンのダストブーツはこんな感じでキャリパー本体にはめると簡単にいきます。 さすがに短期間で何回もこの作業してましたら今回は20秒くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 13:41 アキRさん
  • KGC10キャリパーサポートからQNC25キャリパーサポートへ変更。

    安くbBのキャリパー一式が手に入りましたので流用します。 ローターは13インチから14インチになるのでコペンのスリット新品へ変更しました。 キャリパーサポートとパッド交換。 キャリパー本体はパッソ用をそのまま使いました。エア抜きが面倒だったので(笑) とりあえずこのままの仕様でそのうちキャリパーも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月23日 21:09 アキRさん
  • ブレーキ固着の応急処置

    雨の日に走ってたらパワー感がなくなってハンドルが震え出してきました! 怖いので止まってみたら左のホイールが発熱して煙が出てる… 車屋さんに連絡したらブレーキの引き摺りだろうと言われたのでゆっくり走って帰宅。 その後、応急処置ならできると声をかけていただき夜にお邪魔しました。 ピストンを取り外すと錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 00:43 ジョグ太郎さん
  • ブレーキ強化取り付け編。

    塗装とオーバーホール完成のキャリパーキットを取り付けて行きます。 キャリパー固定されている12mmのボルト2本を外してからローター外し。 錆固着してたのでサービスホールにボルト突っ込んで締めていけばパキン!と外せます。 キャリパーとブラケット、ローター外して取り付け準備完了。 元のキャリパーはブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:34 アキRさん
  • ブレーキ強化オーバーホール編。

    キャリパーのオーバーホールキットが到着しましたのでサクッとオーバーホールしちゃいましょう。 用意したのはKGC10パッソ対応のミヤコシールキット。ミヤコさんいつもお世話になってます。 ドリルブラシでスライドピンの穴をお掃除。真っ黒なグリスが大量でした。 ブレーキオーバーホールの為だけに買ったような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 17:46 アキRさん
  • ブレーキ強化バラシ編。

    お馴染みのパッソのブレーキキャリパーとローターを手に入れました。 コペンのは相場が高いのと今のブレーキの効きに不満はないので。ただ、見た目をもう少し良くしたいのとワインディング下のフェードの早さだけなんとかしたくて交換を決めました。 走行少なくちゃんと保管してるお店から購入しましたので状態は良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 13:09 アキRさん
  • 消耗品交換記録 B/P

    2022.2.19 2022.6.17 去年の交換記録 練習会、終了時現場で交換 今回は本来新品パッドで練習会行うつもりだったが、厚さからみて、午前中は持つと判断 チームの負担からしても変えずに正解だったかと 今回の全周回距離としては約140㎞ 時間にして二時間半程度 新品はいーね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 07:46 y402さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)