ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ソニカ スタビ リア 装着

    整備というほどでは無いにしても、 備忘録的に、 ステーの内側着けか、外側着けか、 悩んだ挙句、 "1G の時にテンションが無いように、" という文章を見つけ、まあ、フロントのことだろうけど、 それもそうだなと、 はい、楽なほうを選んでしまいました。 センターマフラー邪魔で、 向こう側よく見えないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 17:55 Gassさん
  • 固体潤滑剤塗布

    青丸で囲っている所 ・バネを支えるゴムシート ・トーションビームブッシュ ・ショックアブソーバーの付け根 ・フロントスタビライザーを止めるブッシュ類一式 などなどにDMAXの固体潤滑剤を吹き付けました。 最初、トーションビームのブッシュに吹き付けてみるだけでもかなり違いがわかってきます。 で、音が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:06 TA-L700Sさん
  • そろそろダメでしょうねぇ。

    作業は未だ何もしておりません。 バーノにSHOWAのコペン青(新品)を装着して、その良さに惚 れ込みました。 なのでジーノもどきにはコペン(赤)を装着しようと、中古品 をオークションで入手し装着しました。 品物的にはなかなか程度が良くて、ダンパーもキチンと機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 23:50 ジーノもどきさん
  • ブリヂストンnpsダウンサス取付♪

    ノーマル足回りだと、やはりフワフワ感がありどうしようか悩んでいたら某オクにて… L900用のブリヂストンnps ダウンサスが安価にて落札! 適度に落ちるみたいですが、もう廃盤?らしい 笑 定番だと、RS☆R、エスペリア… でも、そこまで落としたく無いんですよね 実用性を考慮して。 先ずは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 15:24 redwolfさん
  • サスペンション交換後、試走2

    さらに、70km程試走してみました 1番ハードから16段階目でしたがまだ段差が続くと腰と内臓に結構響くので24段階目に途中で変更 大分、楽になりました 変更は、1番ハードに戻してからカタカタと 24段階目に設定 説明書に、「調整時は1番ハード側に戻しそこから調整する事、32段回以上回る事があるが減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 14:42 パラピロさん
  • リアスプリングからのカチャカチャ異音

    購入時からのカチャカチャ異音 スプリング下部のゴムシートが左リアのみついていなかった(泣) 右リアのみついていたのですが 劣化しているので左右交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月23日 14:08 ぽんくろさん
  • サスペンション交換後、試走

    サスペンション交換後、100km程走ってみました 減衰力は、1番ハードにしてみましたが普通の道での軽い段差の突き上げでも内臓に響くので直ぐにソフト側に16段階(真ん中?)振ってみて再試走 調整は、フロント・リア共にダイアル式 カタカタと段階が変わるのがハッキリわかるのでリアも手さえ入ればジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 22:38 パラピロさん
  • サスペンション交換

    段差を下がる時に、底付きをし始めた様なのでサスペンションの交換を決意 色々検討した結果この製品を選びました 選択理由は減衰力を調整できたほうが良いと教わったのでこちらにしました 作業前 ジャッキアップを行い、ウマをかましましたがウマをかけるのが初めてで位置調整に てまどりました ウマの上で車体が擦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月22日 21:31 パラピロさん
  • 少しは男前

    前回、塗装したミニライトホイールを装着してOKのつもりだったけど、さすがに車高が高過ぎでシークレットブーツを履いているようなので、スズキスポーツのCT用のフロントアブソーバーがあったので、RS-Rのアルトワークス用のバネと合体させて組んでみた! リアはバネカット(笑) 車高も落ちて少しは男前にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月12日 12:03 紅さまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)