ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • パワーウィンドウレギュレーター交換

    運転席のパワーウィンドウが下がったまま上がらなく、上がっても遅いためヤフオクにて中古を購入。 内張を剥がして、ブラケット類を外します。 パワーウィンドウを写真の位置にすると、ガラスを固定しているボルトが外せます。 ガラスをリア側から持ち上げ、外します。 こんな位置関係になっています。 レギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年10月13日 12:02 A2C_EZKさん
  • かなりの見栄えと開放感~サンルーフ取り付け~

    MGFC全国オフも終わって1カ月弱 オフでお披露目したスタイルは 次回は違うスタイルに!って言うがモットーです(笑) 近々開催される地元の九州オフの前に 何かしたいな~~って思っていたところ 以前MGFCメンバーさんと話題になっていたサンルーフを 思いだしました。 これだ!っと思い、ポチッと! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 10
    2016年11月7日 16:05 ☆ちょい悪☆さん
  • リアガラス

    ミラジーノとMINIで大きく違う点が、リア周りでは 私はどうしてもMINIに近づけたかったので 最大の違い点リヤガラスをMINI風に・・・ ジーノはガラスモールなどなく一面ガラスなので MINIとはまったくもって違いますし、 フロントは似ててもリアは・・・となっては・・・なので モールがあるMI ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年5月8日 12:07 オリジーFさん
  • パワーウィンドウレギュレータRH交換

    最近、右のパワーウィンドウが、作動時に凄く嫌な異音を発生する時が有りまして、L700Vミラバン用の中古品を落札して交換する事にしました。 部品が届いたので、ドアの内張りとビニールを外して、レギュレーターも外します。 中古品なんで、ブレーキクリーナーとペーパーウエスを使い、古いグリスを出来るだけ綺 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月26日 23:56 キンコンさん
  • ドアバイザー取り付け

    オークションで入手。金具が揃っていて助かりました。 両面テープはクリアを使いましたが、前のテープを綺麗に剥がす前に横着して貼ってしまったのは失敗でした。剥がすなら綺麗に剥がし切ってから貼る、もしくは濃い色の両面テープを使うのが良かったかもしれません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月27日 23:18 さん
  • 後付けサンルーフ

    購入後、いつもの如くガレージで熟成させる間、今回は真面目に説明書を読み返しました^ ^ 「ベバスト Hollandia100 II」 暖かくなったので先日、取り付けに挑みました。 詳しい取り付け方は、割愛させて頂きます。 手順通りに位置決めして、迷いなく着工です。 ここで最初の難関。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 16
    2018年4月8日 15:39 バッグスバニーさん
  • ウィンドウレギュレーター交換

    母親より『窓が閉まらなくなった!』と連絡を受けて現車を点検。 どうやらレギュレーターがおかしいらしく、ガラスが斜めに上がってくる上にものすごい異音をたてて途中で止まってしまったのでレギュレーターを交換することに。 まずは内張りをはがす所から。 ビスはインナーハンドルの所とスイッチ後ろの取っ手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月16日 16:44 One night clubさん
  • 新品☆ロングバイザー

    本日も天気が良くまさしく クルマいぢり絶好日でしたね(*´艸`*) 今回は先日全塗装を行った際に 元々バイザーは付いていましたが 年式が年式なためにひびや傷 日焼けで散々だったために2014'仕様は むしろ付けないつもりでいましたが … 純正パーツが大好きなマゴは やはり取り外したま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月2日 20:17 マゴ(∩ω`)さん
  • no,84 ドア ラン交換

    結構引き伸ばしていた案件 運転席側ガラスが落ちガルウインドになり、しばらくして発覚 ドア ランがガラスにより引っ張られ写真のように隙間が空いていました。 このせいで走行中風切り音が大きくなり、またすきま風も入るようになりました。 とはいえ、手を出してる暇もなく、今まで放置 年を越えダイハツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月13日 18:04 y402さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)