ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ボンネットスポイラ-の取り付け

    イメ-ジチェンジの為、ボンネットスポイラ-(略してボンスポ)を検討してしたのですが、社外品は少し大きめのサイズなのと塗装が必要な為 躊躇しておりましたが、たまたま某オクでカーボン柄の凡用品を発見。 で購入したものの、ボンネットとの柄が違うのと、サイド部分の形状が 気にいらないので、しばらく(数ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月5日 22:39 札幌のひでポンさん
  • 草生やす

    クラシック、レトロを コンセプトにしていきたい 僕のミラジーノ。 リアピラーバーのおかげで レーシー感が拭えません。 外すことも考えられないので 物理的に「草」生やします 生えました。 百均の飾り草です おまけ。 百均のコアラです。 必死に捕まってて可愛い おわり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 16:47 みわみかわさん
  • お手製リヤロアアームバー製作

    アルミの角材が余っていたので、お手製のロアアームバーを作ってみました。 作り方はすこぶる簡単。 適当な長さに切って両端に10mmの穴をあけるだけw 一応発泡ウレタンを流し込んで補強。 後は車体に取り付けるだけ。 固定はスタビ取り付け穴を使用。 取り付け後はこんな感じ。 これだけでも結構体感出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月3日 19:22 CRIMSONさん
  • タワーバー改ピラーバー

    家に余っていた180SX用のタワーバーをミラのピラーバーに加工してみました。 注:作業中の写真はないため取り付け後の写真になります タワーバーの取り付け部はドーナツ見たいに円いので余分な部分をカットします 次にバーの長さが短いので取り付け部とバーをつなぐネジ部分をカットして同じ太さの鉄の棒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 18:17 スリップペンギンさん
  • リアピラーバー・・・自作物。

    リアの剛性UPをすることで、リアゲートのビビリ音を小さくできるか試したかったので、正規品を買う前に、作ってみました。 まずは、会社にあったステンレスパイプとパイプカッターで車にあうサイズにカットしました。 リアのシートベルトに共締めするようなので、折り曲げて調整。 曲げた部分を補強するのに、L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年1月12日 18:05 てんちゃんαさん
  • フロアサポートバー製作

    アルミのアングル材を使用してフロアサポートバーを作ってみました。 リアシートの座面クッションを外します。 引っかかっているのはフロントの2ヶ所なので、思いっきり引っ張れば取れます。 クッションを取れた状態で、リアシートのシートベルト固定用のボルト孔~孔間を測ります。 ちなみに孔~孔間は1032m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月23日 07:52 BC(BENZY COBAI ...さん
  • 補強パーツ再製作

    この前、アルミアングルで補強パーツを製作しましたが、仕事の特権を活かし牽引フックに続き、本格的にスチールで製作することにしました。 材料は、丸パイプ(19φx3.2)とアングル(L-30x30x3)です。 ものはこの前と同じく、フロアサポートバーとリアスタビバーです。 まずは、製作する為の図面を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 10:06 BC(BENZY COBAI ...さん
  • リアスタビライザー補強製作

    コペン用のスタビの孔~孔間を測ります。(797mmでした。) これも12mmのドリルで孔を明け、孔芯から外へ15mmづつ外で切断し、アルミバーを製作。 切断寸法=827mm、孔~孔寸法=797mm。 後はボルトを外し、下から取付けます。 これで完成です。 貧弱ですが、なかなかの性能を発揮してくれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月23日 07:54 BC(BENZY COBAI ...さん
  • 自作ピラーバー

    皆さん取り付けて効果あると書いてあったので、つけてみたくなり作ってみました 会社にあった22Φくらいのパイプです。 あとで試したらステンレスでした。 そいつに厚さ4mmくらいの曲げた板をネジ止めしてシートベルトに止めました 曲げるの凄い大変だった… 取り付けました 苦労したのでそれなりに良い物が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月23日 19:25 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)