ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 ルームミラー

  • 小物入れ付きルームミラーに交換

    気が向いたので、以前入手したまま放置していたコイツを取り付けることにしました (о´∀`о)ノ まずは、正確な位置を出すために型をとります。 ここは大事だと思ったので丁寧にやりました。 そして車に移り作業開始です。 ルームミラー(ルームランプ)を取り外します。 ビス3本でとまってます。 次に型を貼 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月1日 21:11 そよぼうさん
  • ルームミラー 自作

    ミニクーパーのユニオンジャックのルームミラーに憧れてミラジーノのルームミラーにカッティングシートを貼り自作ルームミラーを作ってみました。笑 まず下地の白のカッティングシート。 ドライヤーでずーと温めてもしわしわです。笑 赤のライン。 青の台形? 配置は適当ですw そして最後にクリアスプレーで艶出し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月14日 00:20 ふじー、さん
  • 小物入れ付ルームミラーに交換

    前のチビタには小物入れがついていたのですが、今回のターボには小物入れが付いていませんでした。 有るんだったら、それに越したことはないので、ヤフオクで中古を購入し交換です。 前回のルームランプ増設時に痛い目にあったので、今回はちゃんと型紙から作成。 まずはA4用紙で、型紙の、型紙を作りました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月14日 19:43 テンチョさん
  • ルームミラー交換

    ルームミラーが味気ないので、メッキやステンレスタイプでレトロなイメージのミラーを探した結果、、 ルーカスやKGワークスのルームミラーを考えていたんですが、高価であることと、取り付けが可能か不安があったため、ムーンアイズのデイアンドナイトミラーが某オクで半額以下で出ていたため落札。 写真は既に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月23日 03:05 ドラジーノさん
  • ミラーモニターにバックカメラ

    ルームミラーにモニター付ミラーにしてDVDやTV画像が見られる様にしリバースに入れるとバックモニターに成ります。 バックカメラはこの位置 中国製です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月8日 03:11 こぺじいのさん
  • ぎりぎり間に合った!木製ルームミラー♪

    純正ミラーにかぶせるタイプのものは便利なんだけどどうしても、外からの見栄えが気に入らないので 得意の「MOKKO!」で作っちゃいます! と、言う計画を立てたのが8月頭。 全国オフに間に合えばいいけど・・・ 取り付けは玉になっているので、ベースを作ってそれに本体をかぶせる方式を採用。 ついでに時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年10月6日 00:01 HARRY215さん
  • NBOXルームミラー逆付け!

    ジーノネタではないですが😭 彼女からルームミラーが見づらいからどうにかしてとの事! 2つ返事の私! みなさんの整備手帳を拝見して! ホームセンターにGO‼️(^^) 材料を調達して 写メが材料! ルームミラーのカバーを外して ネジ外して 買って来たステーを❤️エッチ❤️型に組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 18:22 ケイまんさん
  • カルテ60 ルーフアンテナ漏水改善オーバーヘッドコンソール取付手術

    ある雨降りの朝方の出来事です。会社に出勤しようといつものようにGinoに乗り込みました。 うっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ シフトレバーの上に水滴が‼︎ なんじゃこりゃ⁉︎(-_-;) 上から? えっ〜?ミラーにも水滴が? えーっ?まぢですか?モロ、漏れてますよ。 もしかして、今までの水漏れは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年9月26日 05:58 Gino_Rさん
  • ドラレコ デジタルインナーミラー化

    ドラレコを付けようと思ったところ、後輩の勧めでデジタルインナーミラータイプのドラレコを装着する事に。今、巷で大流行のタイプです。 前後カメラで1万ちょいと、コスパ最強! Aピラーのカバーを外し、配線を通します。 ドアの辺もバキバキ外し、中に配線をひたすら隠します。 バックドアの蛇腹のとこから外に配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月19日 17:22 ロリンザ男爵3世さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)