ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • インテークチャンバー(塩ビ管)自作

    先に交換したインジェクターのおかげで吸気パーツ交換が急務になりました(汗) 流用でも零1000パワーチャンバーが欲しかったのですが中古でも、た、高い^^; そこで塩ビ管!多くのひとがこれで製作されてるようなので自分も作ることにしました。 ホムセンで40サイズのパイプと接続管、エルボ等買出し。 ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 5
    2015年10月16日 18:27 Healey3さん
  • お手軽ブーストUP♪ブクブクチューン(改)をやってみた♪

    GW…は休みが無いまま終わったぐっさんですが、何故かジーノ弄りは普段以上にできてます…仕事してないだけですが(笑) そんなぐっさんの整備手帳…実は一番読まれているのがブクブクチューンの整備手帳だったりします。 観賞魚用の三股コックを使ったブーストUPで、格安で出来るのですが、正直エンジン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年5月5日 15:40 ぐっさん34さん
  • ウエストゲートコントロールバル(チャンバー)取り付け

    マジックタンクと言うものはどんな物なんだろうぉ~ と見ていたところ 似たような?違うと思いますが?まぁ~まぁ~評価の高いアイテムを 発見! コペン乗りの方やその他過給器付の車種の方が流用されているので試しに付けてみます♪ マジックタンクより相当お値打ち(笑) メーカー純正ってのが安心感が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年7月31日 19:24 よっしーSPさん
  • 簡易ブーストアップ

    前回ブースト計つけたんでついでにやりました( ´ー`)フゥー.. 普通にブーコンほしいけどどうせあんまいじくり回さないしなぁと思い家にあった物で適当に済ませましたε- (´ー`*) タービンのアクチュエーターの間にナットかましただけです。 オーバーシュート1.0のブースト圧0.9で落ち着きました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月4日 16:26 じのじのさん
  • スズキさんのチャンバー?

    分かりにくいですが こんな感じです(*^^*) こんな感じです(*^^*) マジックタンク付けたいですが(°▽°)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月15日 14:05 ×スライム×さん
  • インタークーラー冷却ダクト

    インタークーラー冷却ダクトを取り付けていましたが私の車は載せかえターボなのでインタークーラーとダクトの穴の位置が合わないです。 カッターで穴を広げました。 穴の回りはエプトシーラーを純正のように貼りました。 ボンネットの裏に取り付け。 だいたい位置は合ってますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 14:47 gooyan(ごおやん)さん
  • BLITZ SBC i-D ブーストコントローラー取り付け

    ブーストコントローラーを付けてみることに・・・ 一時搭載したEF-DETジーノターボ(※初期型)←ここ大事の 出だしのパワーが欲しくて・・・・(笑)   街乗り重視なら、3気筒ターボの方が良かったかも・・・(>_<) 説明書通り、配管&配線をして行きます 室内の操作部も配置場所をどこにしよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年2月24日 00:27 よっしーSPさん
  • カタツムリ取り外し

    以前、触媒変えて数日でマフラーから白煙。 1日置いて朝エンジン始動で吹かず、アイドリングでほっといてアクセルいれるも吹かず、高回転まで回すも吹かず。なのに信号待ちでモクモク。上がりか下がりか分からん、なのでとりあえずタービン外したらタービンの排気にオイルまわってました。リビルトタービン注文+エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 23:52 0_0vvvさん
  • 遮熱カバーぬりぬり♪

    赤の↓の部分の遮熱カバー 前のエンジンは磨いてピカピカにできたんですが 今のエンジンの部品磨いても無理のよう・・・・(>_<) L700(EF-DET)のエンジンの遮熱カバーはこんな形 NAのカバーとも形が違うんですねぇ! これはシングルポート購入時の写真 カバーは錆び錆びの部分多数です・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 15:50 よっしーSPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)