ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • もうどうにも止まらない♪オイルコントロールバルブからのオイル漏れ

    ヘッドカバーガスケットとオイルコントロールバルブのOリングを変えましたが,漏れが止まりません。 原因がやっとわかりました。赤色矢印で示すようにヘッドカバー上部へのオイル付着と,黄色矢印部分にオイル滲みがありますね。どうもOCV本体からオイルが漏れ,それが滴っているようです。 ヘッドカバーガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 23:53 おやジ~ノさん
  • みなさんやってる、エンジンマウント交換

    グリル外すだけじゃ、やっぱだめでしたね〜 そんで、蝉 もちろん、馬がけ済みです〜 やはり、中心が下がってます〜 そりゃ18年もんですから ボルト抜きました〜 下支え済です はい、抜けたヒト 18年お疲れ様でした。 ありがとう はい、新しいヒト、つきました。 これからよろしくお願いします。 おさまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 13:04 Gassさん
  • スポンジ貼り

    両面テープの痕跡。 正式名称は、分からないです(⌒-⌒; ) ココにスポンジが貼ってありましが、経年劣化でご覧の通りですので、早速貼り付けていきます。 パークリで脱脂をしてから このスポンジを貼り付けます。 長さは、残骸テープに合わせて適当に切りました。 貼り付けて終了! 厚みがあったかもで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年12月11日 01:49 ジーノ ラ族さん
  • ホース交換

     オイルキャッチタンクのホースの汚れが目立ち始めたので交換しました。 汚れが目立たないように黒のメッシュホースにしてみました。  クランプはブルーを選びました。 派手さは無くなりましたがすっきりとしていい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 22:38 虎歩さん
  • 忘備録 O2センサー交換

    電動ファン交換してから、数日後、再びエンジンチェックランプ点灯。。。 コンピューター診断機で調べたら、案の定O2センサーか。。。 以前交換してから、50000km/hも経たない内に点灯って。。。 外したO2センサーがこんな感じになっちゃいました(笑) 過去の時は白く煤けていましたが、今回は芯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 07:09 staff21さん
  • エンジンマウント交換

    走行3万キロ台でもやっぱり古い車。 へたりにへたりまくってるのが運転してなくても分かるくらい。。 リアはとりあえずおいといて… フロントと左側のマウントを交換しました。 新しい方がしっかりガッシリした造り。 対策品は違いますね。 下側の強度がいい感じそう。。 こちらは左側 さっびさび(笑) どち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 22:22 むらりんさん
  • コラムシフトワイヤー

    今日はやらなければならない、下廻りの穴開け。 似せジーノをコラムシフトにするにあたり、シフトワイヤーをエンジン後ろに出さなければ車として機能しないので、嫌々下に潜り場所を決めてサンダーで穴開け。 ほんとは車内から作業したいところだが、レジスタファンを面倒くさくて取り外していないので、下から熱い鉄粉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月29日 15:42 紅さまさん
  • エンジンルーム静音化

    エーモンの静音化シートを装着しました。エンジン側はアルミシートからフェルト素材に変わっていました。 下地処理にデットニング用のシートを貼り付けました。ブチルゴム+アルミシート+発砲ゴムの3層構造になったものです。ムーブのドアのデットニングに使った残りを貼りました。 続いて静音化シートを貼り付けて外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月16日 22:06 虎歩さん
  • O2センサー(エキマニ側)交換

    チェックランプが点灯し始めたのでO2センサー交換します。 「国産ジルコニアパウダーをドライプレス」が売りの関西エコアープのセンサーを、エキパイ、エキマニ共に購入。5,100円。 車検証見ながらメーカーに電話すると、すぐに丁寧に適合製品を教えてくれます。商品の梱包も完璧。安いけど、これ純正を超える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 09:24 ジャンリュック.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)