ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 予想外でした。

    安い添加だと思っていたら エンジンが凄く軽く回る様になったので 再度 2本購入

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 10:52 ジャンボツルコウさん
  • インジェクター交換

    L902S純正からスト4に交換 カプラーはそのままでok! 先人達の情報通り、知恵の輪状態で交換しました。 二割増しだけど、全域かなり濃いのでeマネの再設定が必要です。 そのままでは余計に遅くなります💦 ついでにプラグも交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月15日 21:33 towa吉さん
  • フューエルフィルターケース交換

    以前、満タンにするとフロント側からガソリンが漏れるので、チャコールキャニスターを交換したのですが… 満タンにすると、やっぱりガソリン臭く…燃料タンク下ろしたら、盛大に漏れた跡が…(T_T) 漏れが酷くて原因を見つけるのに多少の時間を要しましたが、ホースではなく、フューエルフィルターケースにクラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 14:37 麒麟 by Ktecさん
  • 初めてワコーズのフューエル1入れてみた

    今回、初めてワコーズのフューエル1を入れてみました。 40kmくらい走ったら少し音が変わったような気がしました。 まぁ気休め程度と思ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月31日 05:18 がぉちゅぅさん
  • インジェクター交換

    ミラ快適化計画第1段 インジェクターをL150用に交換する ヤフオクで1000円🎵 燃料を噴射する穴が4個から12個になって 霧が細かくなってトルクがアップするっていう 都市伝説的なチューニング😋 安いので効果が出ても出なくてもやってみんべ🎵 にしても元々のインジェクター汚ねぇ😩 う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月4日 22:05 powered by HON ...さん
  • 噂の品を投入です

    どS君。 給油直前に投入しました‼️ はい。 ただそれだけです(爆) 効果は、まだ分からないです。 3カ月毎に入れよう思ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月7日 19:26 ジーノ ラ族さん
  • インジェクター、プラグ交換などなど…♪

    ジーノ乗りの方には定番になっているインジェクター交換をします。 用意したのは、L150インジェクターです。 前期ジーノは、インジェクターは4穴らしいですが… お連れ様のジーたんは、調べると純正後期で白の12穴インジェクターらしい… 途中経過は、ありませんが… 交換完了の図 笑 手順と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月4日 17:06 redwolfさん
  • オイル漏れ対策

    いつぞやのラジエーター交換オフの際に、ちーすけさんから教えてもらった対策品です。 オイル漏れが酷く車検に通らなかったので、重い腰をあげます_(  _‾ω‾ )_ オートバックスにて注文してもらい、1080円でした。 赤丸のコイツを対策品に交換します。 インタークーラーを外し、プラグカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:13 ミンナミンさん
  • つまらないヤツのままで居たいんだ。

    ブローバイ詰まりが多いEFエンジン。 せっかく詰まりを解消したので、再発防止としてオイルキャッチタンクを作成・取り付けします(・∀・) 材料は使い切って転がってたジャムの空き瓶。 それと内径9ミリの燃料ホースと、それに合うホースニップル(?)ってやつ? ビン以外はmade in kahma ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月6日 08:38 としや。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)